ガールズちゃんねる

自分が原因で人間関係上手くいかない人

129コメント2022/10/27(木) 22:25

  • 1. 匿名 2022/10/25(火) 17:52:01 

    自分のコミニュケーション能力のなさ、謙遜しすぎる等の原因で人間関係が上手くいきません。治そうとしたのですが加減が分からず馴れ馴れしさや、空回りしている感が凄くなり余計に拗そうだったのでやめました。周りの人達は皆さん良い人なので気にかけてくれてますが私と帰り道が一緒になったりで二人きりになると気まずそうで申し訳なくなります。
    同じような方いたらアドバイスや、どうされてるか教えてください

    +170

    -4

  • 5. 匿名 2022/10/25(火) 17:52:56 

    >>1
    ガルちゃんで相談してる時点で末期だわ

    +11

    -33

  • 7. 匿名 2022/10/25(火) 17:53:29 

    >>1
    私は無駄に喋らない、落ち着いてゆっくり品よく話すことを徹底するようにした。
    外用の私(という役者)を用意したって感じ。

    +127

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/25(火) 17:57:30 

    >>1
    聞き役にまわる
    聞き上手な人はおしとやかで憧れるなぁ

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/25(火) 18:00:26 

    >>1
    二人で帰ってくれるのだから気にしなくていいよ
    嫌なら一緒に帰らない

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/25(火) 18:00:39 

    >>1
    自分のせいと思うなんて性格良すぎる

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/25(火) 18:07:08 

    >>1
    気を遣いすぎなんじゃないかなあ。
    主みたいな人嫌いじゃない。自信持ちなよ。

    +37

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/25(火) 18:20:03 

    >>1

    絶対その人だけ!
    その人一人だけ!


    ってことはないよ


    どちらも正解でも誤りでも悪くも何もない


    合わないだけ


    世の中は低俗で下劣なものほど多いんだし
    多い方が絶対的で正解で数の暴力なんだから


    そう人が多いからと言って
    それが正解でも質がいい訳でもなんでもない


    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/25(火) 18:26:32 

    >>1
    発達障害の検査した方がいい。

    +4

    -11

  • 80. 匿名 2022/10/25(火) 18:55:41 

    >>1
    意地悪とか悪い態度などしてないんだから、相手は不快に感じ無いだろうし、また、人間関係が悪くなる事は無いと思う。
    昔の話だけど、おそらくコミュニケーションが少し苦手なのかな?と感じる人がいたんだけど、聞き手にまわって笑ったり質問したりして話が広がってたから、そういう方法もあるのかなと思う。

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/26(水) 07:48:10 

    >>1自分が原因って気付くだけ大丈夫だと思う。
    まず気づかなくて相手のせいにしてる人多い。
    そのほうが楽だしなかなか修正効かないから。
    世の中わかってくれる人もいるから大丈夫だよ。

    +4

    -0

関連キーワード