-
1. 匿名 2022/10/25(火) 12:42:16
出身地や居住地によっても感覚は違ってくるでしょうから、和やかに楽しく議論出来るトピになればと思います。
トピ画は参考までに、どん兵衛・天気予報・NTT・電力周波数の東西境目です^^+13
-4
-
46. 匿名 2022/10/25(火) 12:48:33
>>1
愛知から沖縄までが電力60Hz、静岡から北海道までは50Hz
だから静岡から東が東日本で愛知から西が西日本になる+7
-4
-
55. 匿名 2022/10/25(火) 12:50:54
>>1
北日本
北海道・東北
東日本
関東・北陸・中部
西日本
近畿・四国・中国
南日本
九州・沖縄
+12
-5
-
60. 匿名 2022/10/25(火) 12:52:40
>>1
その図なら電力周波数かな~
ざっくりだと東は関東、西は関西
余談で南北なら北は北海道青森、南は九州沖縄
+3
-0
-
108. 匿名 2022/10/25(火) 13:27:53
>>1
長野がどっちか問題や+7
-0
-
118. 匿名 2022/10/25(火) 13:45:18
>>1
東と西なら
中部地方までが東と近畿地方からが西と思っていたけど
わりと北陸は関西の影響受けてるもんなあ…
松井秀喜選手が阪神入団が第一希望って聞いた時は
阪神ファンなんだ…って思ったもんね+6
-0
-
128. 匿名 2022/10/25(火) 13:57:38
>>1
岐阜の人に聞いてみたい!+2
-0
-
145. 匿名 2022/10/25(火) 14:24:40
>>1岐阜県は西日本
+4
-0
-
146. 匿名 2022/10/25(火) 14:25:50
>>1
正式には糸魚川構造線が東日本と西日本の境目らしいよ。
静岡と長野真っ二つにされてる笑+15
-0
-
189. 匿名 2022/10/25(火) 16:48:12
>>1
関西地方、中国地方、四国地方、九州地方以外は東日本だと思ってたわ。+0
-0
-
207. 匿名 2022/10/25(火) 19:16:29
>>1
長野って西日本の60ヘルツだったの?
アルプス地帯は同じ方が都合が良いからかな?でも山梨は50ヘルツか。+0
-0
-
211. 匿名 2022/10/25(火) 19:50:18
>>1
天気予報の線+三重までが関西のイメージ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する