ガールズちゃんねる

とにかく辛い気持ちを吐き出すトピpart3

4673コメント2022/11/25(金) 07:54

  • 140. 匿名 2022/10/25(火) 09:39:52 

    >>5
    気軽に言ってるつもりはなかったけど、結婚が全てじゃないしねとは言うことあったわ
    これからは黙ってるわ

    +266

    -6

  • 1207. 匿名 2022/10/25(火) 22:16:05 

    >>140
    何言っても曲解する人っているよね
    黙るのが多分正解

    +78

    -1

  • 1445. 匿名 2022/10/25(火) 23:09:08 

    >>140
    結婚っていいよとも言えないしね。
    うんうん頷いてれば無難なのかな。

    +34

    -1

  • 1677. 匿名 2022/10/26(水) 00:09:13 

    >>140
    すごい結婚したくて悩んでる人に結婚が全てじゃないってって言う人は無神経だなとは思う
    結婚は全てではないは正しいけど言うタイミングや
    相手間違えたらよくないよね

    +21

    -2

  • 2366. 匿名 2022/10/26(水) 09:18:44 

    >>140
    結婚したから経験した辛さもあると思う。
    義理の両親、子供の教育、嫁という立場。
    母として求められる事。
    どちらも生きにくい。

    +5

    -2

  • 2746. 匿名 2022/10/27(木) 21:41:25 

    >>2214
    その人の言う結婚が全てじゃないよはおかしいと思う。その人とは関わらない方がいいね。
    多分>>140さんは結婚で苦労して、結婚が全てじゃないよって言ってるんだと思う。人によって言ってる意味が違うから、言われて直ぐに怒るじゃんなく、それはどうしてそう思ったの?と聞いてみるといいと思う。その理由によって納得できるのと、納得できないのがあると思うから。
    結婚したがってる人もそう、結婚したい理由は全員違うから。理由を聞くとそれはちょっとと、引いてしまう内容もあるよ。全部言ってる人の人間性によるから。

    +1

    -2

  • 2747. 匿名 2022/10/27(木) 21:48:16 

    >>140
    結婚がすべてじゃないと思った理由も添えるといいと思います。そうじゃないと言われた方も意味がわからなくて、ここに書かれてる通りマウントだと解釈するから。
    結婚で苦労してる人、離婚して結婚前より苦労してる人が身近に多いからなら、その理由もちゃんと言った方がいい。

    +1

    -1

関連キーワード