-
3. 匿名 2022/10/24(月) 09:52:13
その場しのぎの政策しかないんだもん。子育ては永遠に続くのに+1439
-13
-
50. 匿名 2022/10/24(月) 10:00:21
>>3
妊婦さんでもフルタイムでずっと働かなきゃ行けない制度だもんね
産休の制度もかなり前に決まったから初期とか中期も休みやすいように制度変えないと働きながらは無理では?+300
-3
-
394. 匿名 2022/10/24(月) 11:48:55
>>3
女も働け働け言うんだもん産み育てる時間なんかないよね
旦那の給料爆上げされるなら産む人も増えるだろうけど。
子ども産まれたら旦那の給料2倍とは言わない、
1.5倍になる政策とかあったらいいなぁ
+54
-10
-
401. 匿名 2022/10/24(月) 11:53:35
>>3
クーポンだけで産もうと思えないわ。何かと所得制限の嵐で貰えない事多いし。出産手当上がっても産院が便乗値上げするから変わらないものね+48
-3
-
451. 匿名 2022/10/24(月) 12:30:56
>>3
鬼必見!
一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!
◆日本政府はなぜ子供と若者に冷たいのか?
パネリスト:
掛谷英紀(筑波大学システム情報系准教授)
澤田智弘(YouTubeチャンネル「アシタノワダイ」運営)
寝占理絵(NPO法人マザーリンク・ジャパン 代表理事)
浜崎洋介(文芸批評家)
松居和(音楽家・作家・元埼玉県教育委員長)
森永康平(経済アナリスト・株式会社マネネCEO)
司会:水島総+1
-2
-
495. 匿名 2022/10/24(月) 12:48:50
>>3
有利な制度があってもいつ無くされたり所得制限されて使えなくなるか解らないしね。
+1
-1
-
722. 匿名 2022/10/24(月) 17:31:54
>>3
なんで3人産んだら1000万とかやらないのかね
絶対産む人増えるし、年金も安定するし、雇用も創出されていいことづくめなのに+5
-8
-
800. 匿名 2022/10/24(月) 19:25:27
>>3
それどころじゃない件もう洒落にならん!食料危機とエネルギー危機の現実[三橋TV第616回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...
+4
-0
-
892. 匿名 2022/10/24(月) 21:04:30
>>1
>>2
>>3
女性の半分は結婚できない時代になっちゃったから今の彼氏に捨てられないようにすごく大事にしよっと+4
-3
-
964. 匿名 2022/10/24(月) 22:15:10
>>3
会社でもそんなもんだよ、手柄にしたいのか知らないけど、基本目立てば理由は後から、本質的なことを動かす労力を自主的に手を上げて旗振りする人はなかなか現れない。+1
-0
-
1362. 匿名 2022/10/25(火) 09:57:47
>>3
ね。
グダグタ言ってねぇで、外国優遇やめれ!ಠ︵ಠ税金0にしろよಠ益ಠ
糞がっ(ノಠ益ಠ)ノ
って暴動しようぜ!!+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!◆日本政府はなぜ子供と若者に冷たいのか?パネリスト: 掛谷英紀(筑波大学システム情報系准教授) 澤田智弘(YouTubeチャンネル「アシタノワダイ」運...