-
575. 匿名 2022/10/24(月) 11:05:52
>>563
563のように思って下さる理解ある患者さんは本当に有難いです。私はただの事務の立場ですが、薬剤師が調剤する様子をそばで見ていて、そういった患者さんはご家族仲が良く、ご家族のちょっとした気づきで、例えばどういった薬が飲みにくいか、飲み忘れてしまうかなど非常に把握しやすく、こちらから医師に電話で確認するときも細かくスムーズに行えるケースも多いです。
ただの事務なりに保険証や公費の確認など丁寧に対応して薬歴カルテに書きやすいように薬剤師の補助を少しでもしようと努力しているけど、対応が遅い、たかが事務、たかが薬剤師、医者じゃないという言葉やスピード重視なことを言われると落ち込む。+1
-3
-
605. 匿名 2022/10/24(月) 12:18:00
>>575
事務なんかい!笑+4
-0
-
607. 匿名 2022/10/24(月) 12:25:15
>>575
薬局事務って何かの有資格者なの?
あ、調剤薬局事務?みたいの?
なんか、、、草+2
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する