-
57. 匿名 2022/10/23(日) 14:15:21
>>8
どうしたの?は医師の処方が間違ってないかの確認だよ
せいぜいアマゾンで変な薬出されて飲んでなよw+280
-132
-
63. 匿名 2022/10/23(日) 14:16:37
>>57
今の内にフォークリフトの資格でも取ったら?w+19
-30
-
170. 匿名 2022/10/23(日) 15:00:49
>>57
働けガル男ー+11
-11
-
211. 匿名 2022/10/23(日) 15:28:15
>>57
自分で調べられるし変な薬ってw+7
-35
-
240. 匿名 2022/10/23(日) 16:12:10
>>57
アマゾンだって薬出すのは医師でありアマゾンじゃない
記事にも書いてあるのに読んでないの?+61
-7
-
250. 匿名 2022/10/23(日) 16:27:10
>>57
Amazonが薬を出すのではなく医師が出すのでは??+65
-3
-
258. 匿名 2022/10/23(日) 16:51:51
>>57 違いますよ。薬剤提供の指導料がとれるから聞いてるんですよ。
+56
-5
-
346. 匿名 2022/10/23(日) 21:01:04
>>57
私1型糖尿病、毎回インスリンだけもらうんだけど毎回「最近低血糖などはありますか?」って聞かれる。
ならない訳ないし「なりますけど?」って言っても「あーそうなんですねー気を付けてくださいね」で終了。これ子供の頃から20年やってるの、本当に馬鹿らしくてイライラする。薬剤師名乗るなよって思う。+40
-17
-
360. 匿名 2022/10/23(日) 22:20:47
>>57
何でたった2、3種類の薬出すのにあんなに待たせるの?5人待ってたら平気で30分近く待たされるんだけど。
分包があったとしても薬剤師4人+会計1人居る薬局であんなに待たせる意味が分からない。分担してるよね。
本気で何で⁇
効率悪すぎだから早くAIになって欲しい。+33
-8
-
460. 匿名 2022/10/24(月) 03:29:18
>>57
間違い確認は自分でやったほうが確実だと常々思ってる
周囲にも聞かれる状態でいちいち症状とか
毎回言いたくないし+4
-8
-
479. 匿名 2022/10/24(月) 05:38:56
>>57
そこらへんの薬剤師がそんなまともに仕事してる訳ないじゃん。
医師も薬の使い方酷い人いるけど、それをスルーしてる薬剤師がどれだけ多いか。
気付けない薬剤師、本当に酷い薬剤師になると「あの先生は言っても仕方ないから」と疑義照会すらせずにそのまま処方している薬剤師なんてゴロゴロいる。
ついでに言うと、このAmazonの薬局でも薬を調剤するのは薬剤師。
門前薬局はクリニックの医師に忖度して意見言い辛いなんていうこともAmazonの薬局ならないだろうし、逆にこっちの方がまともに調剤してくれることもあり得るかもよ?+5
-7
-
509. 匿名 2022/10/24(月) 08:14:07
>>57
自分の薬が間違ってないかどうかのチェックも自分で、できないのか
私は20数種の薬を、色んな科や病院で出してもらってるけど、自分で全部把握管理してるよ
子供の頃からのそういう習慣
それにAmazonでは、オンラインでのチェック機能もついてるんでしょ+4
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する