ガールズちゃんねる
  • 495. 匿名 2022/10/24(月) 06:59:31 

    >>370
    厚労省が出している令和3年度の統計データ
    薬剤師全体の平均年収は約580万円(41.1歳)
    男性薬剤師が約630万円(41.2歳)
    女性薬剤師が約545万円(41.1歳)

    フルタイム正規職員で薬局・病院等で働いてるのは圧倒的に男性薬剤師が多いということになるから男性薬剤師の約41歳で平均年収約630万円を基準にしてみよう。
    職業全体からみれば薬剤師は高い方だろう。
    しかし、単に収入そのものではなく費用対効果(コストパフォーマンス)で考えるとコスパは悪い。
    理由として、薬剤師は思い立って勉強し2~3年で取得できる資格ではないから。
    大学6年制+進級の難易度はそこそこ高い+私大なら最低でも1200万円以上の学費+国家試験を突破…
    ここまでやって晴れて取得できるのが薬剤師免許

    免許を取得するまでのコストを踏まえて、上記の年齢時の平均年収が釣り合っているかというとそれは個人の価値観にもよるけどね。
    どこでも安定的に働けて、高い時給で時短勤務可となると女性においてはメリットは大きい。
    しかし、昇給スピードが遅い。男性がフルタイム正規職員でバリバリ働くとなるとコスパは良くはないと思うよ。

    +3

    -0