ガールズちゃんねる
  • 357. 匿名 2022/10/23(日) 22:09:36 

    >>138
    医者は薬のプロじゃないから結構間違うよ。アレルギーあるって伝えてても、普通にそのアレルギーが含まれた薬処方してくるし。だから確認作業が必要なの。確認もせずに間違った薬飲むと症状が悪化する恐れもあるし、最悪死ぬからね。

    +22

    -3

  • 401. 匿名 2022/10/24(月) 01:10:57 

    >>357
    私も高熱で身体が痛いと言ったらロキソニンだけ処方。
    3日食べれてない。おしっこもでないって言ったけど点滴さえしてもらえず、ロキソニンだけ処方。
    看護師さんが「点滴の準備します」って言ってくれたけど「熱も落ち着いて身体が痛いだけなんですよね?痛み止めだけで十分なので点滴は必要ありません。」って言われて返され、薬局で薬剤師がその症状でロキソニンだけはおかしいから!って電話してくれたけど再診なし。
    翌日、意識朦朧として脱水症状で救急搬送された。

    土日で小児科の研修医だったけど、よく年いなくなったから子どもに被害が出ないことを願う。

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2022/10/24(月) 01:17:13 

    >>357
    えー、でも薬剤師に質問しても医師に聞いてくれって言うじゃん。薬剤師いる意味ある?たまたま当たった薬剤師が外れ?

    +3

    -6