-
317. 匿名 2022/10/23(日) 19:29:51
>>268
ごく平凡な薬剤師だけれど、配達の薬を受け取って、自分で飲み忘れなく管理できる若い患者さんや、ごく軽い症状の患者さんはAmazonに流れてしまうと思ってる。
でも、症状の経過や薬の飲み忘れないか毎回確認したり、医師に聞きづらいことを質問してくる患者さんは、引き続き店舗に来ると思う。向精神薬や麻薬の取扱も微妙だろうし。
なので、来局患者さんは減ってしまっても、薬剤師の仕事がなくなることはないと思ってる。+15
-2
-
320. 匿名 2022/10/23(日) 19:38:51
>>317
在宅、施設の仕事はAmazonやらないだろうしね。
年寄りはネット使えないからAmazon厳しいと思う。+6
-1
-
322. 匿名 2022/10/23(日) 19:47:37
>>317
薬局に来る患者が減るということは薬剤師の数も必要なくなるということだね。
つまり、新規薬剤師の数は間違いなく抑制されてくるよね。+8
-0
-
402. 匿名 2022/10/24(月) 01:11:17
>>317
なくなることはないよ、でも大幅に減ってしまったら
いまの給料は保てないと思うよ+2
-4
-
593. 匿名 2022/10/24(月) 11:55:11
>>317
薬剤師って話長いんだね
ダルっ+1
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する