-
262. 匿名 2022/10/23(日) 17:01:11
>>258
根本的にはそうだよね
うちの家族医師だから、そういう説明全部断って、指導料払わずに引かれて請求されてるよ
医師から指導料取ってる薬剤師もいるけど、本来はむしろ医師から指導料取ると厚生局に指導されるくらいのしてはいけない事らしい
そりゃ国のお金だしね
+4
-17
-
265. 匿名 2022/10/23(日) 17:09:00
>>262
厚生局じゃなくて国保連合じゃない?
+3
-2
-
273. 匿名 2022/10/23(日) 17:32:53
>>262
本当に断れるんだ!
それ薬剤師に言ったら「良くわかりません」って言われて取られたわ 今度ごりおしてみる+3
-7
-
289. 匿名 2022/10/23(日) 18:32:32
>>262
医師本人じゃなくて家族だからって断るのは有りなの?
なんか、ゴネた患者に薬局も仕方なく対応してあげてる感満載なんだけど…。+14
-3
-
326. 匿名 2022/10/23(日) 20:01:47
>>262
医師から指導料をいただいても問題ありません。
実際に指導していれば、の話ですが。
現実には、指導不要で算定していないですね。
+20
-1
-
550. 匿名 2022/10/24(月) 09:35:58
>>262
わたし薬剤師だから、受診するときは聞かれたら薬剤師って言ってる。
免除されるから+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する