-
146. 匿名 2022/10/23(日) 14:47:40
>>108
でも院外処方のお陰で患者から質問もしやすいし、二重チェックでミスを防ぐこともできるよ。
医者よりずっと薬の事を把握してるしね。
近所でまだ院内処方のところあるけど、3年前にインフルの薬5日分以上出された。
タミフルの事知ってたし用紙も入ってたから間違えに気がつけたけど、お年寄りなら全部飲んじゃうよなぁ…と思った。
+22
-4
-
352. 匿名 2022/10/23(日) 21:31:43
>>146
ミス防ぐのは、人がやるよりロボットやAIの方がミス減る事がわかってるから、その方が人の命が救えるよ
医師も最近は医師同士の連携がネットのおかげもあって強くなってるから、薬に詳しい医師が医師を教える流れが出来てて、実践的な薬の使い方は医師の方が詳しいよ
もちろん説明書的な事は調べればすぐわかるしね+6
-11
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する