-
1. 匿名 2022/10/23(日) 13:18:59
「とにかく店員が年寄りばかり。若い店員はたまにいる白人男性と、常に不機嫌そうな顔をしたワケありっぽい雰囲気の男性だけ。レジに人がいないことも、よくありました。しかも、客が”すいませーん”と呼んでも5分くらい出てこないんです」
■ソフトクリーム事件
「暑い日だったので、冷たいものが欲しくなってソフトクリームを注文したんです。そうしたら、また別の老店員が機械の前で悪戦苦闘し始めて。15分程たってようやくソフトクリームが完成しました。ホッとして店から出て食べようとすると、店員の爪痕がコーンまで貫通していたんです」
「爪痕付きのソフトクリーム」にガッカリした男性は、公式サイトから本社にことの一部始終を報告した。すると数日後、店にとある変化が起きていたそうだ。
「数日後に行くと、老人たちがやたらとキビキビ動いているので驚きました。よく見ると、レジにスーツ姿の男性が怖い顔で立ってずっと店内を睨んでいたんです。おそらく本社から指導員が来たのでしょう」
男性は、これで店がちょっとマシになればいいなと考えたそうだ。しかし、結末のすさまじさは予想を遥かに上回っていた。
「一週間ほどして、『閉店のお知らせ』が店の前に貼られていたんです」
男性は「さすがに、閉店までするとは予想もつかず……。あの経験のおかげで、雑な接客でもちょっとぐらいなら我慢しようと思うようになりました」と振り返っていた。
+50
-561
-
3. 匿名 2022/10/23(日) 13:19:54
>>1
コンビニ多すぎだろ少しは潰れろ+76
-178
-
6. 匿名 2022/10/23(日) 13:20:32
>>1
いやでもいいと思う
潰れる程酷い店だったんだろう+1215
-28
-
12. 匿名 2022/10/23(日) 13:21:13
>>1
内偵調査入って、フランチャイズ契約切られたのかもね+440
-5
-
40. 匿名 2022/10/23(日) 13:23:49
>>1
わざわざ終わった話を再び掘り返して発信する辺り、自分の影響力つえーと内心勘違いしてそう+117
-14
-
48. 匿名 2022/10/23(日) 13:24:24
>>1
いや、それでいいと思う
多分他のところも悪かったんだよ
一事が万事+85
-3
-
58. 匿名 2022/10/23(日) 13:26:22
>>1
近所のファミマは呼んでもバックヤードで大学生みたいなのが大声で馬鹿笑いしてて出てこない、宅配便受け取りに行ったらその荷物の箱が潰れてる、店員がレジしながら私語とか色々積み重なってクレーム入れたら1ヶ月後に閉店した。+156
-3
-
65. 匿名 2022/10/23(日) 13:27:36
>>1
シニア雇用してもらってる老人を知ってるけど。
こんな安い時給で汗水流して働けるか、手抜きでいい、嫌になったら辞めるって言って、適当な仕事しかしてない。
定年前に稼いでた給料と比べたがるし面倒くさい。+89
-4
-
73. 匿名 2022/10/23(日) 13:30:04
>>1
クレーム入れたら関係ない店長が辞めてしまって、クレーム入れた筈の店員はまだ働いてて相変わらず感じ悪いという矛盾+98
-0
-
86. 匿名 2022/10/23(日) 13:31:22
>>1
コンビニに限らず、「本社クレーム」って従業員目線ではガクブルなのかな?+12
-3
-
114. 匿名 2022/10/23(日) 13:37:24
>>1
コーンが貫通してるのは、ちょっとくらいじゃなくない?
私でもクレーム入れるわ。+79
-2
-
140. 匿名 2022/10/23(日) 13:48:54
>>1
たった一件のクレームじゃ潰れないよ。契約だってあるんだし。もろもろが重なっただけだよ。+65
-0
-
143. 匿名 2022/10/23(日) 13:49:59
>>1
呼んですぐ来ないとかソフトクリームに指とか、雑ではなく最低なやらかしですよ。
そんな店はどんどん潰していこう+27
-6
-
171. 匿名 2022/10/23(日) 13:58:47
>>1
久しぶりに帰省したら、実家に一番近いミ◯ストップ潰れてたんだが…
+6
-2
-
172. 匿名 2022/10/23(日) 14:03:59
>>1
近所のミニストップに、深夜帯になると円背の激しい老夫婦(80代)くらいがスタッフでやってて、バッグヤードでよく寝てたりびっくりしたことがある
スタッフ不足だったのか、深夜にお酒買いに寄って翌日昼も寄ったらまだ働かせられてて不憫だった
体調を崩されたのか、苦情が絶えなかったからなのか、最近は海外の若い女の子に変わって正直安心してる+17
-0
-
192. 匿名 2022/10/23(日) 14:18:50
>>1
本当につぶす気が無かったのなら
別店舗から異動をさせて
中の改善を試みたり
色々手はあったはずだから。
この苦情は撤退の一つの原因に過ぎなかったと思うよ。
売り上げとか他に事情もあったんでしょう。+42
-0
-
193. 匿名 2022/10/23(日) 14:18:55
>>1
うちの近くのコンビニ恐ろしいくらい態度悪くてGoogleの口コミも酷くて私は何も言ってないけど最近つぶれて更地になった。+9
-1
-
216. 匿名 2022/10/23(日) 15:00:37
>>1
貫通するくらいって、どんだけ爪長いのよw
汚いわ!+14
-1
-
219. 匿名 2022/10/23(日) 15:05:19
>>1
冷たい世界+1
-0
-
221. 匿名 2022/10/23(日) 15:09:30
>>1
動けるじゃん
+1
-0
-
225. 匿名 2022/10/23(日) 15:13:27
>>1
理由聞いたらいいんじゃない
本当にクレーム入れたせいかどうか?
+1
-1
-
231. 匿名 2022/10/23(日) 15:27:56
>>1
こういう作り話丸出しの話はさすがに読んで時間の無駄だと思うから、こういうのを記事にしないで欲しい+7
-0
-
249. 匿名 2022/10/23(日) 16:13:49
>>1
店員が高齢者なら経験ない職種でキビキビ対応出来ないのも想像つきそうなモノだけど…。仕事失くして失業したんじゃない?可哀想に。+2
-3
-
281. 匿名 2022/10/23(日) 18:59:48
>>1
近所のコンビニ、ダンボールが通路に山積み、虫が死んでる、臭い、掃除した雑巾が商品棚に放置されていた。コンビニで見たことがないくらい汚かった。
多数のGoogleレビューで悪評が付き、指導が入ったようで綺麗に改善されていた。
度を過ぎるのは言っていいと思う。二度と行くかと思ってたけど、たまに利用するようになったよ。+3
-0
-
315. 匿名 2022/10/23(日) 21:36:14
>>1
ところで各コンビニの「お客様センター」って、本社直営?どこかの下請け?
クレーム言った時「ああ、そうですか・・・はい・・・」とか、すごいいい加減な対応されたことあるんだけど?+5
-1
-
323. 匿名 2022/10/23(日) 22:17:24
>>1
学生時代にバイトしてたとき、同じシフトで入ってたバイトのおばちゃんにソフトクリームを作る練習をしなさいって言われて作ったやつをおばちゃんが食べてたなぁ
あれはソフトクリームが食べたかっただけなんじゃないかと思ってるけど、実際そういう実技みたいなことみんなしてるのかな?+6
-2
-
335. 匿名 2022/10/24(月) 01:10:11
>>1
この話とはちょっと違うんだけど、コンビニの闇がトラウマだから書かせて昇華させて欲しい。
長文ごめんなさい。
実家の近くのコンビニのオーナーさんが50代半ばのおばちゃんに変わったんだけど、すっごく明るくててきぱきと元気な人だったのね。一度Tカードを落とした時も走って追いかけてきてくれて、その時のはじける笑顔今もすっごく覚えてる。
ただ、早朝・昼間・終電後の深夜、いつ行ってもそのおばちゃんがいて、時々すっごく疲れているのが分かって心配だった。
それから就職で実家離れて、2年近くそのコンビニに行ってなかったんだけど、久々行ったらあの元気なおばちゃんがいなくなってたの。今日はいないんだな〜なんて思いながらレジしてもらってたんだけど、その店員さんの様子が明らかにおかしいのよ。
手はがたがた震えて、片方に麻痺があるような様子。体調が悪そうで声もか細く、笑顔なんて一切ない70代ぐらいの白髪のおばあちゃん。何でこんな方雇ったんだろう?って思ってふとネームプレートみたら、「店長〇〇」って書いてあってさ。あの時の元気なおばちゃんだったんだよね。
こんなになっても働き続けなきゃいけないこと、あまりの変わり様にショックで。口コミも手が震えてるおばあちゃんがレジ遅すぎ!とか散々でさ。
勿論これがFCの仕組みってのも分かるけど、私は闇だなと思ってます。今でも思い出すと心臓がキューってなる。あれから随分と行ってないけど元気に過ごしてますようにって願うしかないね。
長文ごめんなさい!!
聞いてくれてありがとうございます。+26
-0
-
342. 匿名 2022/10/24(月) 03:30:20
>>1
いや、本部との契約規約で、テナント契約解除は、○週間前までに通達とか決まりがあるはず。その男性のクレームだけが閉店の引き金でなくて、前からテナント契約解除は、検討されてたと思われる。
いくらなんでも、クレーム受けて一週間で契約解除はない。閉店するにも準備掛かる。従業員に解雇通達したり、商品在庫売りさばいたり、看板外したり。+3
-0
-
368. 匿名 2022/10/24(月) 12:30:20
>>1
なにがいいたいの?+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
都内の自営業男性(40代)は、たまたま引っ越した先のコンビニが、どんな聖人でも我慢できなくなるレベルの「ヤバいコンビニ」だった。