-
1. 匿名 2022/10/23(日) 09:41:18
すんごく面倒くさいです。
皆さんどうやってこの面倒な習慣乗り越えてますか?+105
-2
-
6. 匿名 2022/10/23(日) 09:42:35
>>1
ネットスーパー+35
-3
-
15. 匿名 2022/10/23(日) 09:43:41
>>1
買い物や外出が楽しくなるような行きたくなるような
街並みや店、商品の質、人のクォリティにする
まぁ人は要らないけどねw
諸悪の根源+5
-1
-
17. 匿名 2022/10/23(日) 09:44:25
>>1
私もベルク行かなきゃなんだけど
メイクめんどくさい
マスクと帽子でいいかな+31
-1
-
19. 匿名 2022/10/23(日) 09:45:24
>>1
カビのにおいのする
野菜やフルーツは一切売らないこと
体調崩したし萎えてブルーになってスーパー恐怖症になるから悪どい商売お願いなのでやめてほしい
最近何も食べる気調理する気にならない…
+1
-4
-
20. 匿名 2022/10/23(日) 09:45:25
>>1
主よ一緒に頑張ろう。朝のうちに気合いで行くしかない。ほら立つよ!(まだ完全に動く気なし)+14
-1
-
25. 匿名 2022/10/23(日) 09:46:54
>>1
私は1週間の献立を考えて
1週間分買いに行きます。(コロナ禍から)
でも馬鹿なので買い忘れがちょくちょくあってダルいです。
1番はお昼ご飯買いに行くついでに家を出ないと無理かも。+15
-1
-
31. 匿名 2022/10/23(日) 09:49:38
>>1
わかる、わかりすぎる💦💦💦
育ち盛り二人いて毎回購入額すごいし⤵、知り合いに会うのうざすぎるし、見飽きた商品でわくわくしないし…
ネットスーパーも利用するけど、配達可能時間と欲しいタイミング合わなかったり、生鮮食品は人任せにしたくなかったり…
結婚15年目にもなると買い物が本当に苦痛だ…+29
-1
-
37. 匿名 2022/10/23(日) 09:53:10
>>1
わかる
全く同じ
で、行かずにあるものだけで10日過ごしたけど、さすがに食べ尽くしたので今日は何とか頑張って行くよ〜
とりあえず起きてまずは朝ごはん食べるよ+9
-1
-
43. 匿名 2022/10/23(日) 09:59:11
>>1
これないと無理!ていう自分のための食事ルーティンつくる
私はレタスとキャベツないと成り立たないからないと困る!+0
-1
-
47. 匿名 2022/10/23(日) 09:59:47
>>1
なるべく行かずに済むようにするという発想の転換。
冷蔵庫が空っぽになったらやっとスーパーへ行けるという縛りを作る。
食材使い切ったという達成感、スーパーがチートデイになる、そして節約と一石三鳥。+5
-1
-
58. 匿名 2022/10/23(日) 10:12:17
>>1
徒歩30秒ほどの所にスーパーがあるので自宅の冷蔵庫代わりになっている、スーパーの近くに住むのが一番楽だわ+11
-0
-
60. 匿名 2022/10/23(日) 10:16:05
>>1
全品無料!!なら喜んで行くw+5
-0
-
69. 匿名 2022/10/23(日) 10:46:41
>>1
今さっき行ってきました。
私もすごく面倒くさいです。
家族が多いので、行かないと食べるものがなくなる。。
平日は仕事でへとへとなので、いつも土日どちらかに車で大量に買い出しに行きます。
甘い炭酸水を買って車の中で飲むのが楽しみだよ。とくにドデカミン、がぶ飲みクリームソーダが好きです。+8
-0
-
72. 匿名 2022/10/23(日) 10:57:41
>>1
冷蔵庫がほんとに空っぽになったらやっと行く気になるくらい面倒くさいね。
+5
-0
-
80. 匿名 2022/10/23(日) 11:41:39
>>1
レジ対応が推しメン
袋詰めしてくれるのは
女優さん
警備員はSP+0
-0
-
83. 匿名 2022/10/23(日) 11:54:11
>>1
ご褒美のおやつを買う+1
-0
-
86. 匿名 2022/10/23(日) 12:34:44
>>1
好きなおやつも買っといで!+3
-0
-
97. 匿名 2022/10/24(月) 01:05:37
>>1
副業でスーパーの品出しのパート週2日短時間やってる。
その帰りにお買い物。
職場の人たちとの会話がほとんど新商品とかおすすめの商品の話。
買い物が楽しくなった。
もう半年続けている。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する