ガールズちゃんねる

挨拶もしないコミュ障ママ

1062コメント2022/11/09(水) 09:40

  • 4. 匿名 2022/10/22(土) 17:17:18 

    挨拶もしないのはコミュ障じゃなくて馬鹿なんだよ

    +2307

    -69

  • 54. 匿名 2022/10/22(土) 17:23:53 

    >>4
    下手くそな生き方だよね
    やり玉にあげられる原因を自分から作ってる

    +343

    -5

  • 119. 匿名 2022/10/22(土) 17:42:00 

    >>4
    しっくりきたw

    +192

    -3

  • 128. 匿名 2022/10/22(土) 17:44:38 

    >>4
    挨拶なんて当たり前のことが出来ない馬鹿なのに子育て大丈夫なんか?と子供が心配になる

    +347

    -6

  • 143. 匿名 2022/10/22(土) 17:49:45 

    >>4
    コミュ障だけど私挨拶はするから本当そうだと思うよ
    なんなんだろうね、不思議だわ

    +286

    -3

  • 144. 匿名 2022/10/22(土) 17:49:48 

    >>4
    ママ友関係に限らずそういうのはどこにでも一定数いるよね

    +172

    -4

  • 150. 匿名 2022/10/22(土) 17:53:16 

    >>4
    ごめん、鬱になって出来なくなってしまった。失敗が怖い(挨拶しても自分が無視される)とか、変な恐怖心ばかり先立ってしまって

    +42

    -62

  • 169. 匿名 2022/10/22(土) 18:01:58 

    >>4
    コミュ障だからこそ挨拶はちゃんとするけどな
    時々盛り上がってる様子に水差すのもな…と会釈だけの時もあるけど

    +159

    -3

  • 213. 匿名 2022/10/22(土) 18:22:41 

    >>4
    そう
    非常識なだけ
    苦手だからって何でも許されるわけじゃない

    +108

    -8

  • 236. 匿名 2022/10/22(土) 18:33:54 

    >>4
    バカもだけど発達もあるやろ

    +53

    -14

  • 246. 匿名 2022/10/22(土) 18:42:23 

    >>4
    ごめんなさい、馬鹿なのはわかるんだけど、挨拶のあとの雑談が怖くて、出来て会釈くらいです。対人緊張がひどくて、子供のためにも「愛想良くしなきゃ」「変に見えないようにしなきゃ」というプレッシャーで余計ガチガチになり、結局挨拶もできない変な人になってしまいます。ごめんなさい。。

    +33

    -52

  • 253. 匿名 2022/10/22(土) 18:51:41 

    >>4
    うん、それはコミュ障じゃない
    世間知らず?ただのバカ?

    +34

    -6

  • 260. 匿名 2022/10/22(土) 19:01:37 

    >>4
    馬鹿な人もいるかもだけど…

    私の場合は、他人に興味がなくて一回話したとか挨拶したとかだと顔を全く覚えていない。
    …から自然とスルーしてるかもしれない。
    =あの人挨拶しないね。と言われてる可能性はあるかも。

    だけど、誰とも面識ないつもりだから、言われてるかすらもわからない。
    無視されてる!と思う人、認識されてない可能性もあります、念のため。

    +12

    -54

  • 271. 匿名 2022/10/22(土) 19:09:12 

    >>4

    ほんとそう思う。
    なんでおはよう、こんにちはその一言が言えないのか。
    挨拶は返さないで会釈する人もいるし、会釈すらしない人もいるけど、大人になってもそんなことできないなんてバ○なんだろうなと思ってますw

    +111

    -8

  • 278. 匿名 2022/10/22(土) 19:18:56 

    >>4
    場面緘黙症かもよ

    +22

    -14

  • 282. 匿名 2022/10/22(土) 19:24:34 

    >>4
    田舎の人?挨拶しない人なんだ…で終われないの?

    +7

    -26

  • 324. 匿名 2022/10/22(土) 20:38:45 

    >>4
    そういうお馬鹿ってなんで結婚できるの?
    容姿が良いから?

    +15

    -11

  • 325. 匿名 2022/10/22(土) 20:39:14 

    >>4

    挨拶って大事なのはわかるけど難しい。
    もちろん声でお疲れ様ですって言うけど、
    タイミング読むのむずいし愛想よくできないし
    声も低いし人嫌いで目を見れない。

    +15

    -8

  • 327. 匿名 2022/10/22(土) 20:42:13 

    >>4
    私の家、あいさつしない家だった。
    小さい頃からどこいっても空気or嫌われて辛かったけど、
    今思えば知らなくて自らあいさつしてなかったかも。
    子供のためにも、親はあいさつしたほうがいい。家族にも周りにも。

    +113

    -2

  • 413. 匿名 2022/10/22(土) 22:18:48 

    >>4
    私は頭下げたら、プイされたよ。

    +20

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/23(日) 00:32:39 

    >>6
    うちもいる。子供の園バスのバス停ママなんだけど1人だけ挨拶しない人いる、、、。こっちから声掛けなきゃ絶対しないし、声掛けしても頭ぺこりぐらい。向こうから挨拶しないからこっちは居ないと思ってたら後ろでヌッって立ってたりしてΣ(っ゚Д゚;)ヒッ!!って初めの頃は失礼だけど何回か声出そうなった。子供には普通に喋ってるんだけどね。さー旦那さんはどんな人だろー?はい!!全くもってママと同類タイプでした。旦那さんもヌッって立つし挨拶するとぺこりだけ。本当たまにティモンディ高岸さんみたいにめちゃくちゃ大きな声で挨拶してきて、それはそれでビックリする。子供が降りてバスが発車したらバイバイして次の子見送るのにシカトして帰る。・*・:≡( ε:)。周りの親子の行動見てたら分かる気がするんだけどな。何かモヤる。でも>>4さんの名言でスッキリした( ´・֊・` )

    +65

    -15

  • 514. 匿名 2022/10/23(日) 01:06:18 

    >>4
    普段は素通りするくせに相手が先生だったり知り合いのママには率先して挨拶しに行くひと多い

    +49

    -0

  • 576. 匿名 2022/10/23(日) 05:31:48 

    >>4
    同じマンションに住む人達で一定数挨拶しない人いるわ。
    たまたますれ違った時、夫婦で知育が〜とか話してるの聞いて…知育はするのに常識は教えないんだな。子供がどんなモンスターになるんだろう?って考えてしまった。
    子供の前で挨拶シカトするって私的には絶対あり得ない。

    +58

    -5

  • 587. 匿名 2022/10/23(日) 06:33:26 

    >>4
    最近ガルでそれ言ったら、「考え方が昭和」ってマイナス喰らいまくったわ。

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2022/10/23(日) 07:28:27 

    >>4
    前にがるちゃんでママ友なんて必要ない、挨拶もしないよって人にプラス大量ついてたけど、ドン引きしたわ。

    +14

    -2

  • 598. 匿名 2022/10/23(日) 07:29:46 

    >>4
    うん、ありえないよね、母親として。自分もそうだけど子供の人生もそれで損することあると思う。

    +7

    -3

  • 660. 匿名 2022/10/23(日) 10:28:00 

    >>4

    挨拶しないってどういうこと?挨拶しても無視されるということ?
    先に挨拶してこないということを怒る人いるよね じゃあ自分から挨拶すればいいのに

    +16

    -0

  • 726. 匿名 2022/10/23(日) 12:36:42 

    >>4
    うちのお隣さんそれだわ…
    今は保育園だからいいけど小学校になったら登校班もあるし、こんな周囲を拒否しててどうするんだろ

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2022/10/23(日) 13:24:01 

    >>4
    心の病気かなんかなのかな?子育て大丈夫なのか心配になるよ。

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2022/10/23(日) 13:25:03 

    >>4
    自分からは絶対に挨拶をしない、もしくは一対一なら挨拶するのに、相手が友達と一緒なら完全に気付いてないフリをして挨拶をしても無視する人が多いと感じる

    +20

    -0

  • 769. 匿名 2022/10/23(日) 13:40:23 

    >>4
    挨拶されたらするけど相手がしなかったらしないな。
    無視はしない。
    どっちもしないのに挨拶しないって言われたら何様だよって思う

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2022/10/23(日) 14:41:09 

    >>4
    それ!!子供いるのに挨拶もできない馬鹿がいるんだ…って思う。挨拶無視するお父さんもいる…

    +2

    -3

  • 829. 匿名 2022/10/23(日) 14:49:45 

    >>4
    現実に、挨拶しない人ってすごーく大勢いるよねぇ。

    +14

    -0

  • 830. 匿名 2022/10/23(日) 14:49:53 

    >>4
    人としての常識でありマナーだからね
    社会不適合者だから専業何だろうけど。
    兼業や社会で働いた経験があるかないかもそれで分かるわ

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2022/10/23(日) 16:52:32 

    >>4
    教えられて育ってないんだろうね。
    恐らくその人の親もそうだろう。

    +2

    -2

関連キーワード