ガールズちゃんねる
  • 345. 匿名 2022/10/21(金) 21:03:28 

    まだ耐えてるけど今後のこと考えるとめちゃくちゃ不安でお金使うの不安...
    でも友達とか家建てる人、子ども2人目、毎日外食とかそんな子ばっかりで不思議...

    +53

    -2

  • 356. 匿名 2022/10/21(金) 21:05:14 

    >>345
    よそはよそ、うちはうち

    +19

    -0

  • 1015. 匿名 2022/10/22(土) 01:35:39 

    >>345
    そういうひとは中学からつむ
    前の感覚でやってたら今後は確実に厳しい

    +15

    -1

  • 1017. 匿名 2022/10/22(土) 01:36:34 

    >>345
    家はフルローンで行けるよね

    +7

    -0

  • 1035. 匿名 2022/10/22(土) 01:58:55 

    >>345
    何も考えてないのか不労所得あるんでないの?

    +10

    -0

  • 1049. 匿名 2022/10/22(土) 02:22:17 

    >>345
    賃貸だってお金はかかるから、持ち家の方が場所や設備によるけど、意外と安く買えたりするよ
    建売で最後の一軒だと、不動産屋が売り捌きたいからかなり安くなるし

    +11

    -0

  • 1149. 匿名 2022/10/22(土) 07:49:21 

    >>345
    わかる。
    私の周りも子供を中学から私立にいれたり、家も車も良いの買ってたり、お金に余裕ある人が多い。
    親の援助があるのかな?

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2022/10/22(土) 08:03:15 

    >>345
    マイナス金利なんでローン組んだ方がお得ですよ。って不動産屋に言われて変動で買ってんじゃない
    緩和終わったら詰むと思うけど

    +3

    -6

  • 1170. 匿名 2022/10/22(土) 08:54:36 

    >>345
    今はドルの資産があれば
    笑いが止まらないでしょうしね

    +3

    -1

  • 1173. 匿名 2022/10/22(土) 08:58:38 

    >>345
    十数年前に個人投資がメジャーになりつつあったときに、ドル建て投信すすめられたけど損がこわくてやらなかったの後悔
    円だけでもってるほうがリスク高かったんだ‥

    +12

    -0

  • 1221. 匿名 2022/10/22(土) 11:22:46 

    >>345
    稼ぎがいいか、実家が金あるか、貯金してないのかも。

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2022/10/22(土) 14:12:30 

    >>345
    お金はできるだけ使わない方がいいと思う。今、体力があるうちに貯める。将来何が起こるかわからないしね。

    +1

    -0