ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2022/10/21(金) 11:53:37 

    60歳の時点で貯金がいくらあれば安心なんかね。
    でも私たちの時代は年金ないことも想定しないと

    +111

    -3

  • 7. 匿名 2022/10/21(金) 11:54:51 

    >>3
    将来への不安が貯蓄を促し、消費を控えさせる。

    日本の不景気は、国への不信感が根底にある。

    +162

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/21(金) 11:58:19 

    >>3
    今の物価の上がり方見るといくらあっても不安しかない。
    老人になった時に資産運用で年数%の運用ができるかも謎だし。

    ただ、年金ないと生きていけない人が多数だとは思うから、最低限食べていける程度の年金は出るのかなとは思う。
    現役世代も税金多くて貧乏で、老人もぎりぎりの年金で貧乏なのかなとも想像してしまう。

    +61

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/21(金) 12:12:58 

    >>1
    >>3
    値上げ値上げ言ってるけど
    自炊派だから一人暮らしで収入少なくても大して困らないな
    服もそんなに買わないし

    +2

    -12

  • 82. 匿名 2022/10/21(金) 13:50:12 

    >>3
    ホントそれ。年金なんてあてに出来ないからコツコツ貯金しておくしかないよね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/21(金) 15:13:23 

    >>3
    年金が貰えないどころかこのままでは30年後に貯蓄税とかできそうで怖いわ
    タンス預金しとかなきゃ…

    +3

    -0