ガールズちゃんねる

職場の飲み会の費用負担

99コメント2022/10/22(土) 07:28

  • 42. 匿名 2022/10/21(金) 09:29:01 

    主です。

    ・私(30代後半)+メンバー(30代前半1名、20代後半2名)の構成です。
    ・お店はそんなに高いところは考えておらず、普通の居酒屋です。(一人4〜5000円のところ)
    ・中間管理職ですが、メンバーとの年収差は100万円ほどで、皆何となくそれは分かっています。
    ・飲み会をやりたい、と言い始めたのは20代の2人です。

    引き続きご意見よろしくお願いします!

    +4

    -7

  • 44. 匿名 2022/10/21(金) 09:30:31 

    >>42
    中間管理職ですが、メンバーとの年収差は100万円ほどで、皆何となくそれは分かっています。

    わかってるかなあ?

    +14

    -5

  • 47. 匿名 2022/10/21(金) 09:35:13 

    >>42
    それは確実奢ってもらう気満々な20代

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/21(金) 09:38:30 

    >>42
    その設定なら全額奢りなよ

    +12

    -6

  • 51. 匿名 2022/10/21(金) 09:41:27 

    >>42
    20代が言い出したなら奢ってもらう気しかないでしょw

    +17

    -4

  • 53. 匿名 2022/10/21(金) 09:43:40 

    >>42
    20代達は奢ってもらう事を多少期待してるんだろうなぁ
    4人で2万くらいなら奢る
    でもこれから全部奢りはキツいから年に1・2回くらいしか飲みは参加しないことにする

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/21(金) 09:47:21 

    >>42
    私2万円出しとくからそれを超える分は皆で割り勘して、はどうだろうか?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/21(金) 10:01:36 

    >>42
    幹事に任せればえーんやで
    会社の飲み会なんて上司に全て奢ってもらおうとか考えてない
    大人なんだからその場のノリで決めればえーよ

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2022/10/21(金) 10:54:18 

    >>42
    飲み会の頻度ってどれくらいなのかな?
    金額に悩んでるってことはあまり無いかんじ?
    それなら、主が全部もしくは二万円くらい払うだけで、今後ずっと主は飲み代を出してくれた素晴らしい上司ってことで語り継がれるよ。笑
    飲み会が頻繁にあるなら、そこまで出さなくていいと思うけど二万円で評判が上がるなら出したほうが今後いいように回るかも。。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/21(金) 20:13:38 

    >>42
    部下の方からは2000円か3000円出してもらって、残りは主さん負担がいいかなと思います。
    私だったら上司に全額奢られると申し訳ない気持ちがありますね、、

    +1

    -1

関連キーワード