ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2022/10/14(金) 15:37:08 

    仲良くなった町内会の人に料理教室誘われて怖かった記憶

    +530

    -6

  • 362. 匿名 2022/10/14(金) 17:17:39 

    >>27
    私はホームパーティーって言われて知人に付いていったら化粧品の勧誘だった。紙を渡されて電話番号を強制的に書かされて怖かったな。で、その場にすごく有名なサッカー選手のお母さんがエプロン姿でいてそれも怖かった。

    +49

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/14(金) 17:40:50 

    >>27
    これからみんな、料理教室誘われたらアムウェイじゃない?って冗談っぽく聞こう。

    +86

    -0

  • 523. 匿名 2022/10/14(金) 18:26:40 

    >>27
    わたしは職場の先輩にやられた。上京してきたばかりで「料理覚えなきゃ」って言ってたら「良い料理教室あるよ!」って。行ったら鍋のデモストレーションでたいして、できた料理は冷めてるし、たいして美味しいわけじゃないのにサクラらしい方々が異様に絶賛しまくってて何か怖かった

    +49

    -0

  • 529. 匿名 2022/10/14(金) 18:29:57 

    >>27
    私それで材料費とか言って1000円徴収されました。フライパンで焼いたピザとかクソまずかったのに。

    +42

    -0

  • 1208. 匿名 2022/10/15(土) 00:07:04 

    >>27私も料理教室行ったら鍋や電気コンロにアムウェイの文字見て怖くて固まった、、でも何段にも重なった鍋の熱伝導率に感動して、きっぱり興味ないですって断ってメルカリでその鍋買った。

    +18

    -1

  • 1223. 匿名 2022/10/15(土) 00:15:24 

    >>27
    そもそも素人から料理教わる意味が分からないよねw
    あのシステムは料理下手をターゲットにしてるんだろうか

    +12

    -0

  • 1463. 匿名 2022/10/15(土) 05:25:49 

    >>27
    アムウェイの人って料理教室のことを「クック」って独特な言い方するよね。

    「今日のクックでは、お水を使わず野菜の水分を活かしたカレーを作ります♪」って。

    +23

    -0

  • 2106. 匿名 2022/10/15(土) 15:22:51 

    >>27
    わたしは、チーズケーキ講習あるからいってみない?って同僚に誘われて行ったら(チーズケーキは、普通に作った)そのあとこの焦げ落とすのに必要なのは、洗剤だよね・・から始まって。次から次と石鹸やら洗剤やら化粧品が出てきた。トイレって抜け出してそのときは、逃げたけど勧誘凄くって『そんなことしてると誰もいなくなるよ💢』って言ったらそれっきり・・

    +7

    -0