ガールズちゃんねる
  • 250. 匿名 2022/10/14(金) 16:24:49 

    >>19
    ドテラって初めて聞くわ
    どんな商品でどんな手口なの?

    +152

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/14(金) 16:44:53 

    >>19
    まじこれ!
    今すんごい多い

    +126

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/14(金) 17:13:19 

    >>19
    ドテラって会社名なんだ?寒い時に着るやつかと思った

    +329

    -3

  • 358. 匿名 2022/10/14(金) 17:15:55 

    >>19
    飲めるアロマオイルっていう触れ込みだけれど、危ないよ。
    品質が良いから飲めるなんて嘘なのに。

    +242

    -2

  • 441. 匿名 2022/10/14(金) 17:51:17 

    >>19
    ついでにミ〇プルーンも

    +149

    -3

  • 455. 匿名 2022/10/14(金) 18:00:36 

    >>19
    これうち今めっちゃ使ってた。
    ママ友にすごい勧められて。
    家の中の芳香剤とか全部捨てろって
    だからアトピーなんだとか凄くて
    もう怖すぎて。買うしか選択肢なかった。
    これ体に悪いの?!
    もうやなんだけど本当に
    生活の木はダメだとか怒られたけど
    なにがダメなのか違いがわからん

    +143

    -5

  • 480. 匿名 2022/10/14(金) 18:11:06 

    >>19
    おばちゃんだから、ドテラって半纏のイメージだわ

    +181

    -4

  • 482. 匿名 2022/10/14(金) 18:11:36 

    >>19
    誘われたことある。誘ってきた友人が急にハマったみたいだったけどシステムがネズミ講ぽくてすぐ気付いた。それよりもなぜ私を誘うのか友人の思惑に疑問を持ってしまって、もう連絡取るのやめてしまった。

    +127

    -0

  • 499. 匿名 2022/10/14(金) 18:18:35 

    >>19
    オイルを飲んだりうがいしたりしたら病気治るよ、みたいなこと言うけど
    アロマ検定では飲んではダメだと習ったよ

    +189

    -1

  • 518. 匿名 2022/10/14(金) 18:24:43 

    >>19

    育児界隈に巣組んでるよね。

    「ママさんのお洒落な副業に」
    「子供にアロマ舐めさせても安心!(んなわけない)」

    +146

    -0

  • 602. 匿名 2022/10/14(金) 19:05:54 

    >>19
    旦那の友達に産後1ヶ月のボケボケな脳の時LINE電話で死ぬ程勧誘された。
    アロマは産後にも赤ちゃんにも犬にもいいしミネラルっていうペットボトルに入ってる飲み物は身体にいいから離乳食や粉ミルクにも使ってて家族総出で使ってるって。
    とりあえずバラバラで買うより初回はまとめて一式揃えたほう方がお得だよって言われて聞いたら50万って言われてさすがに産後ボケの目が覚めた。

    そんな高い金額は旦那に相談しないとって言って断ったけどすぐに出産祝いが届けられてミキハウスの箱で一瞬喜んだらまさかの中身が全部ドテラのオイル5種、シャンプーセット、ミネラル3種で即捨てた。
    手紙は10枚入ってて簡単にまとめると産後は子宮が汚れてるからドテラセットを使って綺麗にしてね!って書いてあった。

    旦那やその人のを含む友達グループに最初は信じてもらえなかったけど私が頑なに断ってたら今度は旦那に一日置きに超長文で勧誘して他の友達やその奥さんにもしつこく勧誘して1年後にはみんなに切られてた。

    で、なぜかインスタの友達かもに出てきて見てみたらドテラのセミナーやる人になってて、石鹸作りやソーセージ作りしてママ友やその子供たちと楽しそうにしてる投稿に溢れてたからもうそっちの世界の人になったんだなって。
    私は知り合って間もないしそんなにショックはなかったけど旦那やその周りは20年の仲だったから中々ショックだったと思う。

    私たちは距離感が離れてたけど投稿に写ってたママ友の中には近所に住んでいるしきっと同じ保育園か幼稚園で断りきれなかった人も沢山いるんだろうな、と。

    +138

    -3

  • 605. 匿名 2022/10/14(金) 19:08:07 

    >>19
    たぶんそこのこと。

    「マルチ系アロマで病気治癒、ワクチンデマ…身内の暴走、どうすればいい?」

    マルチ系アロマで病気治癒、ワクチンデマ…身内の暴走、どうすればいい? - wezzy|ウェジー
    マルチ系アロマで病気治癒、ワクチンデマ…身内の暴走、どうすればいい? - wezzy|ウェジーwezz-y.com

     私たちの生活のいたるところに入り口があるにも関わらず、その危険性が一部にしか知られていないのでは? とたびたび感じるマ…

    +49

    -0

  • 628. 匿名 2022/10/14(金) 19:24:09 

    >>19
    ドテラしてる人は「アムウェイとは違うしマルチじゃない。マルチと違って上の人が儲からないシステム」
    とか言うけど騙されないでね。
    ちゃんとマルチなので。

    +164

    -1

  • 665. 匿名 2022/10/14(金) 19:46:09 

    >>19
    最近ドテラ始めた知人が、
    ドテラのアロマオイル嗅いだだけで自分含め親族友人みんなの生理痛治ったとかインスタで紹介してたけどガセだよね?

    +108

    -1

  • 845. 匿名 2022/10/14(金) 21:15:21 

    >>19
    やっぱりそうなんだ!
    意識高い系主婦のSNSで、やりくりして35年の住宅ローンを10年で完済した人が最近アロマにハマっているとかでドテラ推しがすごいから、怪しいとは思ってた。

    +55

    -0

  • 851. 匿名 2022/10/14(金) 21:17:53 

    >>19
    ドテラ信者のママ友が1歳の娘の鼻水が治らなくて病院に行ったけど薬漬けにされただけで1週間経っても治らなかった!って怒りの投稿の後にドテラのハーブアロマオイルを塗って嗅がせたら次の日には治ってました✨薬物は危険!自然に生きていきましょう✨って書いてて典型的なハマり方してるなって…。
    そりゃ1週間経てばその辺のタイミングで治るだろとしか言えない最初に薬も飲んでたし。

    +165

    -1

  • 859. 匿名 2022/10/14(金) 21:21:36 

    >>19
    通ってたネイルサロンでドテラのアロマオイル売ってたから好きな匂いのやつだけ買ってた。
    レモンのオイルは水に数滴入れたら風邪予防にいいよって言われて試したら唇がピリピリしてすぐ辞めた…

    今はメルカリでたまーに買うくらいだなぁ。マルチだって知らなかった…

    +46

    -2

  • 877. 匿名 2022/10/14(金) 21:31:55 

    >>19
    ヤング○ビングもこれに入るのかな

    +19

    -1

  • 882. 匿名 2022/10/14(金) 21:35:34 

    >>19

    +48

    -1

  • 954. 匿名 2022/10/14(金) 22:17:39 

    >>19
    ドテラもマルチだったのか!
    ハンドクリーム頂いて使ってたけど知らんかった

    +42

    -1

  • 967. 匿名 2022/10/14(金) 22:28:45 

    >>19
    ドテラにハマってる友人がカフェでお水にもコーヒーにも垂らして飲んでたがお腹痛くなって帰ったよ。
    一滴お風呂に垂らして入ってみてと言われてやってみてしまった自分もバカなんだけど家族で肌真っ赤に蕁麻疹のようになったこともある。
    お料理にも入れるらしいけど絶対ダメだと思う。

    +74

    -3

  • 1052. 匿名 2022/10/14(金) 23:05:41 

    >>19
    え!ドテラって鼠なの?勧誘はされてないけど、ママ友が、料理に使ったりアレルギーとかストレス改善したってインスタにチョコチョコ載せてたから最近流行りのアロマなんだと思ってた。

    +34

    -5

  • 1063. 匿名 2022/10/14(金) 23:08:52 

    >>19
    ヤングリビングも

    +19

    -0

  • 1120. 匿名 2022/10/14(金) 23:28:31 

    >>19
    同意!

    医療全否定だよねwww

    海外ではがん治療に使われてるとか
    アトピーが治ったとか
    熱が下がったと
    薬漬けダメだとか

    医療を適切に受ける機会を奪って
    本当に手遅れになったらどうするの?

    +56

    -1

  • 1145. 匿名 2022/10/14(金) 23:39:24 

    >>19
    こいつらのせいで「このアロマは飲めますか?」と質問される
    飲めないと答えると「質が良くないんですね」って。
    バカ。知識無いヤツは黙ってろ。

    +99

    -0

  • 1219. 匿名 2022/10/15(土) 00:12:52 

    >>19
    これ友だちもハマっててやたらインスタに載せてるんだけど、やっぱりこっち系だったのか。
    アロマオイル飲み物に入れててびっくりした。
    ドテラとタッパーウェアとカラー診断にハマってる様子。
    あとやたらミネラルミネラル言ってて、ミネラル水とやらで肉洗ったり野菜洗ったりしてるけど、あれなんなの?これもマルチ?

    +30

    -1

  • 1302. 匿名 2022/10/15(土) 00:49:57 

    >>19
    アロマセラピストですが、飲んじゃダメ。
    ちゃんと勉強したらわかることなんですけどね…
    質が良いなら尚更、強いはずだから、原液を塗布したり飲んだら内臓やられます。サラダとかにかけたり、スパイスみたいに使ったりするらしいから勧められたら本当気をつけてほしい。
    そしてちゃんと正しく使えば精油は素晴らしいものだから全部怪しいと思わないでほしいです。

    +75

    -1

  • 1320. 匿名 2022/10/15(土) 00:59:41 

    >>19
    インスタでよく出てくるけどあれオイルをめちゃめちゃ直接飲んでますよね?
    レモンのオイルを発泡スチロールに何滴か垂らして溶けるんです~だから農薬落とします~みたいな説明して
    その後に飲み物にも垂らして飲んでてヒェ~ってビックリしました
    胃粘膜悪くしそう溶けないのかな?笑

    +32

    -0

  • 1331. 匿名 2022/10/15(土) 01:10:03 

    >>19
    この手の何ともヤバそうなものを信じる人達って
    アロマの一部にウンチ成分入ってます
    でもとーっても身体に良いです!って販売元が言ったら
    信じて飲み物食べ物に振り掛けてありがたく頂くのかな?

    +23

    -0

  • 1468. 匿名 2022/10/15(土) 05:34:08 

    >>19
    何だか分からなくて調べたら
    熊本のとある内科医が薦めててびっくりした
    病院で購入したら、信じてしまいそう

    +20

    -0

  • 1471. 匿名 2022/10/15(土) 05:51:43 

    >>19
    聞いた事なかったから知れて良かったありがとう!

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2022/10/15(土) 06:25:09 

    >>19
    日曜日のノンフィクションで知ったよ

    +3

    -0

  • 1719. 匿名 2022/10/15(土) 09:45:06 

    >>19
    ああ 冬に受験生が来る部屋着防寒具ね
    えっ!?アロマ?

    +7

    -0

  • 1738. 匿名 2022/10/15(土) 09:55:11 

    >>19
    それ初耳。

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2022/10/15(土) 10:32:54 

    >>19
    ドテラの創始者はモルモン教です。

    +14

    -0

  • 1912. 匿名 2022/10/15(土) 12:08:21 

    >>19
    ずっと化粧品のシナリー(昔はアザレって言ってた)をやってた人がシナリーを止めて、ドテラを始めてたわw
    それを人づてに聞いて、私は内心、うわぁダメだこりゃって思ったんだけど。
    こういうマルチ系にはまる人って、普通の仕事には戻れないのかね。

    +16

    -0

  • 2011. 匿名 2022/10/15(土) 13:31:23 

    >>19
    子供のアトピー性皮膚炎をドテラで治したとか言ってるママさんをインスタで見かけたけど、正直子供が犠牲だなって思う。医師と相談してステロイド治療してあげたら綺麗になるのに何ヶ月、何年も皮膚はただれて包帯ぐるぐる巻きでドテラで治療()してるならホント見てて辛い。

    +10

    -3

  • 2037. 匿名 2022/10/15(土) 13:59:47 

    >>19
    ドテラオイル、ヤングリビングも!悪質なマルチ商法です!

    +6

    -0

  • 2127. 匿名 2022/10/15(土) 16:32:51 

    >>19
    友達がドテラやってる。売り付けられるわけじゃないから見守ってたけど、アロマセラピスト(ドテラ認定の)?の資格取ったからマッサージさせてーと言われてる。10人に施術して感想貰わないといけないらしい。
    まぁ、協力するか…と思ったけれど、精油直接塗られるなら勘弁。そろそろはっきり断る時期なのかな。

    +5

    -0

  • 2217. 匿名 2022/10/15(土) 22:00:37 

    >>19
    これ某有名私立小学校に通わせてはママ友とかもやってるw
    勧誘はないけど、アピールもやめてください

    +7

    -1

  • 2293. 匿名 2022/10/17(月) 14:55:34 

    >>19
    •女性がターゲットで、女の集団特有のドロドロ
    •このご時世、子持ちの会社勤め女性の年収1000万超えは難しい→リーダーみたいな人が神格化されがち
    •薬でも何でもないけどセラピー(治療)という言葉となんとなく近い商材

    などからドテラは次に来るかと。
    特にリーダー達のインスタは既にかなり香ばしい。。
    取り柄のなかった人がワンチャン成功しちゃうと承認欲求爆発してこうなっちゃうのかーと思う。
    成功したくない?と勧誘されて、馬車馬のように働いて年収は2000万超えている、成功かどうかは知らないけど、何か特定の製品やサービスに偏った収入源じゃなくて身に付けた能力で雇われてお金稼いでるからリスクは低めと思う、と言ったらもう誘われなかった。

    +0

    -0