ガールズちゃんねる
  • 259. 匿名 2022/10/14(金) 08:06:51 

    ウォン君のほうがすごいことになってるのは、
    前々から他のサイトでも言われ続けてたから、知ってる。
    世界の物価高の水準からすると、日本が実は一番マシって話。
    人民元もすごいことになってたのね。
    アメリカドルが高すぎるわけ?

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/14(金) 08:08:54 

    >>259
    コメ欄w
    韓国ウォン相場6.8%下落、英国ポンド・日本円よりも落ちた(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    韓国ウォン相場6.8%下落、英国ポンド・日本円よりも落ちた(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    下落する韓国ウォン価値が「マイウェイ」中だ。世界の他の通貨と比較しても下落が特に速い。米連邦準備制度理事会(FRB)の緊縮が呼び起こしたドル高に歩幅を合わせて下がっていたウォン価値が軌道を離脱した格

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2022/10/14(金) 09:37:39 

    >>259
    対ドルでは皆割安だよ。

    利上げしてる国でも15円程度割安感の国が多い。

    ポンドは利上げしてるのに30円くらい割安になった時があったんだけど、今不正爆上げ中。

    日本は37円くらいの割安😂

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/14(金) 10:09:14 

    >>259
    ユーロもすごいことになってる
    夏頃、1ユーロ1ドルを割り込むユーロ史上初の事態か?と騒いでいたけどさらっと割り込んだ、既に0.98とか0.96とかで戻る気配見えない
    エネルギー価格が1年で3倍以上に高騰してるし、この冬ヨーロッパはどうなるんだろう

    ほんのちょっとFXやってるけど、円は対オーストラリア辺りなら取引できるところまで戻ってきた
    当分ドルは見ないことにする、ユーロはチキンだから手を出したくない

    +6

    -0

関連キーワード