ガールズちゃんねる

親に誕生日を忘れられた人

210コメント2022/10/15(土) 00:58

  • 6. 匿名 2022/10/13(木) 22:14:58 

    >>1
    今年の話?お誕生日はいつだったんですか?

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/13(木) 22:15:02 

    >>1
    誕生日おめでとう🎉

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2022/10/13(木) 22:15:10 

    >>1
    主、今日が誕生日なんですか?

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/13(木) 22:15:52 

    >>1
    私はなぜかいつも3日前に祝われる笑
    間違えるらしいwww

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/13(木) 22:15:56 

    >>1
    親御さんの代わりに
    1さんお誕生日おめでとうございます!

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/13(木) 22:16:34 

    >>1
    親の代わりに
    誕生日おめでとう

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/13(木) 22:17:29 

    >>1
    うちらがおるやんか

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/13(木) 22:17:43 

    >>1
    あなたも親の誕生日に何もしなければ良い

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/13(木) 22:18:54 

    >>1
    うっかりスルーじゃなく、そもそも覚えてない父

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/13(木) 22:19:51 

    >>1
    誕生日の度にもう○年も生きた癖にまだ生きる気なの?(笑)って言われてきた私よりマシ
    不幸自慢ですまない

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2022/10/13(木) 22:24:22 

    >>1
    何年か前に忘れられた
    おもいっきり忘れられた
    伝えたらそうだったっけと笑われた
    毒家族だったから仕方ない

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/13(木) 22:30:07 

    >>1
    主さんいくつですか?
    親元離れたら基本忘れられるよー。覚えてても当日じゃなく、会ったときに言われたりね。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/13(木) 22:41:31 

    >>1
    お誕生日おめでとう!
    ここなら見知らぬ人の誕生日も記念日も祝ってくれる人が(意外にも)たくさんいるよ。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/13(木) 22:42:24 

    >>1
    >>72
    主です…

    ちょっと用事済ませたらまた来ます。
    まだみんなのコメントちゃんと読めてないです…ごめん自分だけ書き込んで

    忘れられたのは父親母親両方からで、さっき書いたセリフは父親のものです。
    母親は今日なんの日だ?って聞いたら少ししてから一応自分から思い出した。

    年齢30歳です。
    実家に帰って一緒にいたのにのエピソードです。何ヶ月も前の話なのに忘れられなくてトピ立てた。


    +16

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/13(木) 22:58:56 

    >>1
    子供が何人かいるとわからなくなるよ
    親も歳取るしね

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/13(木) 23:00:42 

    >>1
    父から高校卒業まではおめでとうって言ってもらった記憶がある。それからはないかな。私も親の誕生日に何もしないし気にしない

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/13(木) 23:03:16 

    >>1
    親と仲悪いわけではないしよく電話するけど、誕生日とくに何も言ってこないよ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:40 

    >>1
    むかし母から誕生日に「年越せない、お金貸して欲しい」って電話あったよ。
    「先に言うことあるでしょ?」っ言ったら
    「お願い…」って言われた笑
    先にお誕生日おめでとう、だろう

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/13(木) 23:30:43 

    >>1
    しょっちゅうだよ。
    忘れてるのか何もしないだけなのか分からないけど。
    直接おめでとうと言われた記憶ほぼ無いよ笑
    たしかに悲しいね
    でもそれが普通だったからもう何も思わなくなったよ
    でももし自分に子供ができたら毎年おめでとう言ってあげたいと思ってる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/13(木) 23:50:58 

    >>1
    私なんて毎年プレゼントあげてるのに、ここ数年何もしてもらったことないよ!物じゃなくてもさご飯食べに行くとかでもいいのに。おめでとうすら言ってもらってない。なんか、だんだん腹たってきた!笑
    来週母親の誕生日だからもう予約しちゃったけど、キャンセルして自分のご褒美でも買おうかー笑

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/14(金) 01:27:47 

    >>1主です。

    誕生日おめでとうって言ってくれた方々ありがとう。うちらがいるじゃんって言ってくれた方々もありがとう。

    わたしの誕生日は数ヶ月前なんです。

    先日父親の誕生日だった。今年はスルーしようとおもったが、幸せ家族で育った夫に送ってあげなよ〜と言われたので、「誕生日おめでとう、お父さんはわたしの誕生日忘れてたけど私は覚えてるよ」と送りました。
    返信が、「旦那の誕生日と近いから覚えやすいよね😄」と。
    (夫と父親誕生日近い)

    わたしの誕生日忘れたくせに悪びれもせず反省すらせずなんなのこの人と思って悲しくてトピ立てました。

    夫は自分の家族からそれぞれ長文誕生日おめでとうLINE来て、誕生日プレゼントも送られてきます。

    兄弟多かったら忘れるとのことですが、ふたり兄妹です。子供の頃、兄の誕生日には父親がいそいそ誕生日ケーキ買ってて、わたしのは忘れるから自分でつくってました。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/14(金) 07:14:14 

    >>1
    親に産んでくれてありがとうって感謝する日っていう話もあるよ、誕生日って

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2022/10/14(金) 09:11:47 

    >>1
    こっちは毎年母の日も含めてプレゼント用意したりしてるのにって余計虚しい。

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2022/10/14(金) 09:39:21 

    >>1
    あるよ。
    忘れることもあるよ~。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/14(金) 10:22:01 

    >>1
    ここにもいるよ。
    主さん誕生日おめでとう!
    あなたを大事にしてくれる人はきっと親以外のどこかにいるから大丈夫。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/14(金) 18:49:31 

    >>1
    20歳の誕生日、忘れられてたわけじゃないけど、22時位に連絡きたよ。
    仕事で忙しくて連絡が遅れたとかではない。
    昨日は覚えてたんだけど〜(笑)とか言い訳された。
    一人娘の20歳の誕生日忘れるとかあり得ない。
    自分が親になったからこそ、母の異常さというか、私への無関心度に気付かされて、傷つく(笑)
    まぁもう他界していないから文句も言えないんだけど

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/14(金) 21:43:34 

    >>1
    妊娠中の誕生日に電話で兄の借金問題の愚痴を延々と聞かされ、最後まで誕生日について触れられなかった
    翌日LINEしてるときに素で忘れられてたと判明

    +0

    -1

関連キーワード