ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2022/10/12(水) 12:56:08 

    >>1
    子供部屋おじさん又はおばさんだな

    +17

    -18

  • 117. 匿名 2022/10/12(水) 13:15:47 

    >>1
    みんなどうやって生計立ててるの?

    私は傷病手当貰いながら休職中

    +10

    -3

  • 153. 匿名 2022/10/12(水) 13:32:36 

    >>1
    私も最近まで独身ニート子供部屋おばさんでした。

    +5

    -5

  • 258. 匿名 2022/10/12(水) 15:04:54 

    >>1
    バツ1、アラフィフ、ニート
    人間大嫌い

    +33

    -2

  • 340. 匿名 2022/10/12(水) 17:59:59 

    >>1
    ニートですが今月単発で泊まりの仕事に行ってきます。
    顔合わせまだ先なのに緊張する。。。

    +25

    -0

  • 473. 匿名 2022/10/13(木) 01:13:25 

    >>1
    アラサーのくせに実家にお世話になっているのに実家から出たくてしょうがないニートがここにいます

    +19

    -1

  • 488. 匿名 2022/10/13(木) 02:06:42 

    >>1
    アラサー以上の引きこもりニートとかにも同じこと思うんだけど、独身で無職できてる人ってだいたい親がお金持ちだよね???

    私もメンタルで病気になって働くの辞めたいって思うこと多々あったけど、貧乏だったから無職になる選択肢がそもそもなかったから。だから引きこもりニートみたいな人って仮に彼氏いない歴=年齢だったり独身アラフォーとかだとしても、育った家庭環境自体はすごく良くて満たされてるんだろうしある意味うらやましいなあと思う。

    +2

    -11

  • 518. 匿名 2022/10/13(木) 06:53:06 

    >>1
    理由があれば別ですが、なぜ働かないのですか?
    せめて、社会のために貢献し、日銭を稼いではいかがでしょうか。
    気持ちのいいものですよ。

    +2

    -13

  • 584. 匿名 2022/10/13(木) 10:41:12 

    >>1
    40歳独身一人暮らし一年無職です
    やる気が起きなくてやばい
    毎日ガルちゃん、YouTube、寝る、食う
    だけの生活

    +29

    -1

  • 603. 匿名 2022/10/13(木) 11:25:47 

    >>1
    独身でニートって羨ましい。
    私は薄月給でボーナス、残業代なしで労働基準法なんてない会社だけど、親が金ないから、家にお金入れないと親も自分も生きていけない。
    親の金で生きていけるなんて、私には夢だわ。無職になるの怖くて転職すら躊躇ってる。

    +7

    -12

  • 629. 匿名 2022/10/13(木) 12:20:49 

    >>1
    アラフォー、独身、無職ですけど毎日遊んで彼氏も2人いて充実してます。詰んでるけど。

    +2

    -7

  • 746. 匿名 2022/10/16(日) 01:52:11 

    >>1 イジメ、モラハラ、サイコパスといえば、三浦春馬や上島がやられたガスライティング
    嫌がらせ被害を精神障害者の被害妄想にでっち上げして犯罪の隠蔽は組織犯罪系のガスライティング

    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説
    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説best-legal.jp

    ガスライティングとは「ウソの情報を信じ込ませて個人に自分を責めさせること」です。「ガス燈」という映画が名称の由来となっています。今回はガスライティングの定義、よくある5つの手口、被害にあった場合の5つの対処法を解説します。


    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
    2022.03.02 / 更新日:2022.03.28

    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現
    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現www.cosmopolitan.com

    「ガスライティング」でよく使われるフレーズや言葉、そして加害者の意図を専門家の知見も交えてお届け。誤った情報を与えたり嫌がらせをすることで、相手に心理的ダメージを与える虐待「ガスライティング」。 実際に自分が被害に遭っていると認識するためには、なに...


    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23

    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法
    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法www.cosmopolitan.com

    満たされない関係や、愛が薄れた関係とは違って、あなたの心身の健康に害を及ぼし、長期的なダメージを残す可能性がある「有害な関係」というものが存在します。恋人、友人、家族、さらには同僚の間でも起こりうる、危険な人間関係の兆候とは?対処法とも合わせて、...


    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03

    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態
    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態www.cosmopolitan.com

    相手を不安に陥れ、精神的に追い込むDVの一つ「ガスライティング」。1940年代の名サスペンス映画『ガス燈(原題:Gaslight)』に由来するこの言葉は、イギリスでは2018年に流行語の一つに。本記事では、元恋人や友人から長期にわたるガスライティングの被害を受...


    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14

    以下のサイトもおすすめ

    組織犯罪としてのガスライティングについて考える
    Home | gaslighting-knowhow
    Home | gaslighting-knowhowgaslighting-knowhow.jimdosite.com

    組織犯罪としてのガスライティングについて考える



    組織犯罪系のガスライティングについて語ろう


    ガスライティング 新たに生まれた犯罪

    +0

    -13

関連キーワード