ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2022/10/11(火) 21:52:39 

    給食を全部食べきるまで席を立てない
    エビアレルギーだって言ってるのに嘘だ嘘だと言われて、放課後になっても机の上に給食が乗ったまま帰してくれなかった

    +535

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/11(火) 22:05:30 

    >>29
    アレルギー大丈夫でしたか?生死に関わる時あるから…。

    +176

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/11(火) 22:23:25 

    >>29
    アレルギー信じない教師昔はいたよね
    うちの学校でも牛乳と卵のアレルギーの子いて
    ただ嫌いなだけなんでしょ!甘えだよ!とか言って無理矢理食べさせてた教師いた
    その子が死んじゃったらどうしようってすごく恐怖だった

    +162

    -0

  • 555. 匿名 2022/10/11(火) 23:58:16 

    >>29
    昔卵が苦手な男の子いて、ガキ大将みたいな活発な子なのに給食で卵出ると大泣きしてよくもどしてしまってた

    それでも食べさせられるって可愛そうすぎる

    今思うとアレルギーとかあったのかな?と
    アレルギー自体今ほど認知されていなかったし、親も気づいていなかったのかも

    +111

    -1

  • 650. 匿名 2022/10/12(水) 00:49:50 

    >>29
    私も!
    甲殻類アレルギーで残してたら、一口でいいから食べなさい…と。
    アレルギーの意味わかってる??ってかんじ。
    私はそんなに強くないアレルギーだからかゆくなる程度で済んだけど、一口だけでも死にかけるレベルのアレルギーの子もいるよね?
    お母さんが担任に「うちの子アレルギーなのに食べさせないでください」って言ったら「昔からそうやって甘やかすからアレルギーになったのでは?うちは子ども3人いますが皆アレルギーも好き嫌いもないですよ😊」みたいな事言い出して、親ブチギレ。
    お父さんまで学校にきてまぁまぁ修羅場にはなったらしいんだけど、ごめんなさーい今後気をつけまーす すみませんでしたーで済んだ時代。今だったらもっと大事になるよね?平成3年産まれです。

    +148

    -0

  • 744. 匿名 2022/10/12(水) 03:15:56 

    >>29
    食物アレルギーじゃないけれど、寒冷蕁麻疹持ちだったからプールは全部欠席していたのよね。
    それをサボりだと思った高校の時の担任は職員室に私を呼んで「お前は溺れても蕁麻疹が出るから泳げないって言うのか?」って私を蹴った。


    +59

    -0

  • 760. 匿名 2022/10/12(水) 03:55:13 

    >>29
    私は卵アレルギーで医師の診断書も持っていったのに、特例を認めるわけにいかないと食べさせられた
    食べるとすぐ蕁麻疹ができて見られるのが嫌なので前もってメニューでチェックして、卵料理の日が夏でも長袖の服来て行った
    親が抗議してもダメだった。食べ物持ち込みもダメだった。
    幸い体調は悪くならなかったけど、もしあれで悪くなっていたら、怒りがわく
    ちなみにこの4年の時の先生だけで、5年の先生は自分もアレルギーあるからと大丈夫になった

    +56

    -0

  • 1915. 匿名 2022/10/12(水) 20:48:03 

    >>29
    放課後までは流石にやりすぎだし、給食室のおばさんに迷惑

    +1

    -1

  • 2004. 匿名 2022/10/12(水) 21:32:09 

    >>29
    掃除してる中で食べさせられてる子がいました。昭和の話ですが。

    +9

    -0

  • 2024. 匿名 2022/10/12(水) 21:40:57 

    >>29
    今から3年前、エビアレルギーの息子が給食に出たエビの入ってる料理を残そうとしたら食べさせようとした担任。
    もちろん息子はアレルギーだからと拒否したけど、そんな話は聞いていない!と。
    大泣きして帰ってきた息子に話を聞いてアレルギー検査結果表を持って学校へ行ったけど謝罪もなかったよ。
    未だにこんな教師もいる。

    +9

    -0

関連キーワード