ガールズちゃんねる
  • 453. 匿名 2022/10/12(水) 13:46:48 

    >>93
    宗教法人の解散と言っても
    任意の宗教法人になるだけで
    ただ免税などの優遇措置がなくなるだけで
    信教の自由もあるし宗教団体の自由もある。
    それを信教の自由の観点から
    難しいとかいう岸田首相とかおかしいよね。

    +15

    -4

  • 460. 匿名 2022/10/12(水) 14:01:44 

    >>453
    宗教であることや正体を隠した布教は壺の場合、
    違法判決が出てるから、最初から
    正体を名乗らなきゃならない。、
    それに対抗してアンケートの紙の端に、
    小さく名前を入れて、布教しようという人に
    見えないように隠して聞いた人が書き込む
    という姑息な事をして
    「ほら、正体隠してないでしょ?」の証拠にしている。
    ほんとにずる賢い教団。

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/12(水) 14:11:48 

    >>453
    どおりであのオウムも分裂して未だに
    宗教団体で活動してる。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2022/10/12(水) 14:17:20 

    >>453
    出来ない理由は他にあるという事だろうね

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/10/12(水) 14:42:18 

    >>453
    大前提に法の下の平等があるから
    不利益を与える場合は慎重にならないと訴えられて負けたら税金から賠償金が出て行く

    数年前、東京の神社の境内で殺人事件があったけど、
    あれも取り消さないといけなくなるよね
    相撲ゆかりの伝統がある神社だけど

    結局マスコミに頑張ってもらって信者を減らすしかない

    +1

    -1