ガールズちゃんねる

つわりの時の対策、心構え

139コメント2022/11/09(水) 12:32

  • 1. 匿名 2022/10/10(月) 17:22:13 

    第2子を授かることができ、5週目で早くもつわりが始まりました。初めてのつわりの時よりひどいです。年末年始ぐらいには落ち着いて欲しいのですが、どうなることやら...

    つわりの時の乗り越え方や体験談をぜひ教えてください。よろしくお願いします。

    +65

    -9

  • 27. 匿名 2022/10/10(月) 17:29:16 

    >>1
    私も2人目の方が悪阻酷かったなー
    フルーツヨーグルトは食べられたからそればっかり食べてた。辛いけど生まれた子供は本当に愛おしいし可愛いから頑張って!

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/10(月) 17:35:43 

    >>1
    つわりに効果があると言われているものを色々と試してみたり、とにかく栄養はおいといて食べられそうなものを口に入れてみたり、つわりのときってまじで鬱になるかと思うほど辛いから、わがままになってもいいから、食べられるものを食べるのがいいと思う。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/10(月) 17:44:42 

    >>1
    上の子のお世話をしながらだから、休めなくて辛いですよね。
    もう、つわりの間は栄養バランスには目をつぶって食べたいものを食べる、に限る!

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/10(月) 18:09:37 

    >>1
    2人目妊娠中のつわり辛かったなー。
    どうしたら良かったかなって思い返してみたけど、どうにもならないな。仕事休めたら良かったけど、そうもいかないもんねー。諦めてただひたすら時が経ってつわりが終わるのを待つのみだなー。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/10(月) 18:50:37 

    >>1
    2人目だとなかなか難しいかもしれないけど、とにかく寝てた。寝てたら終わるってずっと自分に言い聞かせてた。出産よりつわり辛かったなぁ…😓

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/10(月) 18:50:58 

    >>1
    腕に巻いて常にツボ押してくれてるバンド買ってつけてた。
    効いてた…ような気がする。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/10(月) 19:19:20 

    >>1
    ご飯は炊かない、お味噌汁は作らない
    困った時のマックのポテト、夏場は氷をなめる、シャーベットやアイス系は常備
    無理しないで休める時は休んでね

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/10(月) 20:19:35 

    >>1
    同じく2人目8週目です。
    つわりに死んでます。
    妊婦が平気な胃薬片手にご飯食べてます。
    みかん、梨、おにぎり、パスタ、味噌汁とか、食べられるものが限られてますが、それを食べて乗り切ってます。

    あとウィダーインゼリーはおすすめ。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/10(月) 20:20:17 

    >>1
    いままさに つわりがつらくて絶望的なってます スマホでもじうつのもしんどい
    同じく二人目 7週です わかってはいましたが、やっぱり辛い 何がつらいってやっぱり吐き気 一日中吐き気 生きる楽しさを感じられなくてまじつらいです  美味しくご飯食べれることがどれだけ幸せなことだったか 
      上のことも全然あそべずほんと鬱になりそうです 弱音ごめんなさい

    +25

    -3

  • 106. 匿名 2022/10/10(月) 21:34:45 

    >>1
    妊娠おめでとうございます。
    私はとにかく食べれそうなものを口にしてました。いけると思って口に入れてもダメってことも多く、お金もムダになりましたが、期間限定なので割りきりました。
    私はコンビニおでんの大根が合いました。
    病院に行って点滴したり、薬をもらったりしながら、とにかく日にち薬ですよね。
    頑張ってください!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/10(月) 21:38:47 

    >>1
    出てるかも知れないけど、パンはお勧めできません。塊になって吐くときが大変。
    私は普段大好きなマックのポテトがダメになり、逆に?モスのポテトが美味しく思えました。似たようなカテゴリーの商品でもメーカー変えたりしながら、食べられるものを見つけると良いかもですね。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/10(月) 22:56:51 

    >>1
    産前産後の育児支援ヘルパーやファミサポの登録、働いてなければ一時保育の登録、何でも使える物は早めに登録していざという時にすぐに利用出来る様にしておいた方が良いです!

    私はつわりが早々に酷くなり、上の子もいてワンオペで詰みました。
    結局夫に仕事を休んでもらって色々手続きして、登録完了までの期間上の子のお世話をしてもらいました。
    入院レベルだったので。上の子いるので入院しませんでしたが、辛すぎました。

    ちなみに妊娠7ヶ月の今も気持ち悪くて早めに里帰りしています。
    主さんはつわりが拍子抜けするくらい軽く済みますように!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/11(火) 01:28:04 

    >>1
    エビオス錠
    2人目妊娠中時にガルでおすすめされてました。
    試す前につわり終わったので効果のほどはわかりませんが…
    妊娠中・授乳中でも飲めるようです。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/16(日) 16:59:12 

    >>1
    主さんと同じく二人目妊娠中、8wです。
    妊娠が分かる前から気持ち悪いなーと思っていましたが、ここ数日で一気にひどくなりました。
    食べても食べなくても気持ち悪い…
    なんとか仕事、子どもの保育園送り迎えはやってますが、明日からまたいつも通り生活できるか不安で仕方ないです。
    一人目のときは2週間ほど仕事を休ませてもらいました。今回も少し休ませてもらおうか悩んでいます…

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/09(水) 12:30:16 

    >>1
    時がたつのを待つしかない😭

    めっちゃ辛くて
    2人目考えられませーん😭

    +0

    -0

関連キーワード