-
212. 匿名 2022/10/10(月) 13:56:24
>>103
あなたの方がはるかに頭悪く見えるけど…袋有料が企業にとって無意味で無駄のわけないじゃん。今まで先進国で無料袋を配ってたのも日本だけだしさ。自分が損することは、何でも「無意味で無駄」って言ってそうな自己中+4
-28
-
267. 匿名 2022/10/10(月) 14:25:01
>>212
>今まで先進国で無料袋を配ってたのも日本だけだしさ。
妄想で悪口とはね。
例えばアメリカ、全土で有料化ではなく州や市で実施されています。有料の地区でも商品の内容によっては無料です。しかも有料袋は企業が潤う訳ではなく一定の割合で環境保護のために寄付ですよ。日本の場合は企業に有益、本来の目的とは無関係では?
環境保護のために寄付なら無意味じゃないですよ、納得して払いますよ。+9
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する