ガールズちゃんねる

【引っ越し】ペット可物件について

167コメント2022/11/04(金) 10:31

  • 1. 匿名 2022/10/07(金) 22:40:59 

    いま、ペット可物件を探しているところです。
    実家から出る予定で、ペットは猫です。

    ペット可のアパートやマンションに住んでいる方
    引っ越し経験がある方、
    物件の選び方や注意することなどアドバイスをお願いします!!

    +74

    -4

  • 3. 匿名 2022/10/07(金) 22:42:40 

    >>1
    無駄にたけーんだよ。
    ペット可の物件はよー。しかも1匹しかだめとかある。

    +212

    -21

  • 10. 匿名 2022/10/07(金) 22:46:34 

    >>1
    うちは小動物可(爬虫類はダメ)のマンションだけど、鳴き声も聞こえたことないし、廊下やエントランスは抱っこなので寄ってこられたことないし、
    ペット用のエレベーターも別なので快適です!

    +9

    -5

  • 13. 匿名 2022/10/07(金) 22:48:26 

    >>1
    ペットOK=苦情が出ない訳じゃないから気を付ける事
    特に猫は真夜中の運動会があるからね

    +83

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/07(金) 22:52:34 

    >>1

    うちは犬だけれど、新しい建物は高いから古めの賃貸マンションを借りた。
    敷金は普通の2倍だったよ。
    他の人も言っているけれど、犬はOKでも猫はNGの所があるから猫OKの物件から探すのもアリかも。

    +27

    -3

  • 23. 匿名 2022/10/07(金) 22:53:21 

    >>1
    木造はなるべく避ける
    古くても鉄筋コンクリートの方が良い

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/07(金) 23:00:28 

    >>1
    猫可の物件がこちらは少ないからとにかく選べない。
    物件はこまめにチェックして気になった所にはすぐ連絡して内覧。
    注意点はペットを飼うとなると敷金が倍になるくらいかな。
    契約の時に言われると思う。
    犬はとにかく吠えるから夏、朝早く散歩に行く犬の吠える声で起こされる。
    最悪だと2、3匹で吠えたりするから休日もゆっくり寝れないよ。



    +15

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/07(金) 23:03:29 

    >>1
    ペット可でもちゃんと内見して設備整って音漏れしないとか綺麗な所選んだ方がいい。
    うちはネコ1匹迄で25平米の1Kの三階建て三階角部屋。陽当たり良好過ぎて夏暑い冬暖かい。隣もネコで引っ越しの挨拶以来話してない。
    色んな所内見して新築があったけど木造で音が響くので却下。天井低くて却下。ペット可だからリフォーム適当ぽい所もあって却下。男性が多くて却下とか。ここは偶然女性ばかりで静かで私も静かだから良かった。ネコも静かな方が落ち着くと思う。ペット可だから入居費1ヶ月分増と退去した後のペットリフォーム代12万を前払いしました。更新2年毎で1ヶ月分なのでペット可じゃない所と同じ。

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/07(金) 23:03:31 

    >>1
    うちは猫はダメで犬も小型犬1匹まで。飼い犬の写真撮って書類に提出する。柴犬はギリセーフの大きさでした。隣は猫飼ってるみたいで自由に出入りしてんだけどたまにうちのベランダまで来て寛いでる時あるw私は猫好きだけど嫌いな人が通報したのか掲示板にうちのマンションは猫の飼育は認めていませんて張り紙してあった。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/07(金) 23:04:35 

    >>1
    敷金が高かった

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/07(金) 23:08:18 

    >>1
    ペット可物件はね、ペットありきで建てられた物件は色んな設備はあるけどバカ高い。
    安いところは住む人がいなくて空き家防止にペット可にした感じの築年数古めのところが多い。
    猫は爪とぎするとか臭いとかで犬よりハードル高いよ。

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2022/10/07(金) 23:08:54 

    >>1
    ペット可って猫不可のとこがほとんどで大変だった
    このサイトが猫オンリー物件探せますのでご参考までに

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/07(金) 23:15:42 

    >>1
    文化住宅とかなら風呂トイレ別で安くてペット飼育可、楽器演奏全然OKだったりあるよ
    でも古いからお察し(近隣住民のアレさ、壁の薄さなり色々)
    部屋は取り壊し予定だからどんだけ傷だらけにしてもOKで壁に絵を描いたりもしたなー
    懐かしいや

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/07(金) 23:17:47 

    >>1
    古いところならあるよね。
    でも、狭いと可哀想だし
    ペット可は周りも飼ってることが多いから一階だと二階の足音凄い煩かったりするよ
    上で毎日犬と走り回ってるから

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/07(金) 23:21:37 

    >>1
    猫は壁や柱にオシッコして、なかなか臭いが取れないから犬よりも難しいらしい。
    お部屋検索しても猫だけは異様に件数減るよ。

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2022/10/07(金) 23:33:14 

    >>1
    ペット可賃貸でも住んでから変わることがある!
    共有通路に放し飼いや糞の始末をしない人がいてペット不可になりました。ペットを飼っていた人達は次の更新はなし。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/07(金) 23:47:43 

    >>1
    フランスはペット可の物件はないというのは有名ね
    禁止にしたら法律違反。
    家具付き賃貸住んだら、犬の水入れも付いてた笑
    日本での賃貸探しは毎回大変!

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2022/10/07(金) 23:51:03 

    >>1
    ペット共生住宅に住んでますが、家賃は相場の2割くらいは高い。そして敷金二ヶ月分のうち、一ヶ月分は償却費として返ってこないと言われました。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/07(金) 23:51:27 

    >>77
    同じようなこと私も言われたー
    ペット可=小型犬1〜2匹がほとんどなのに何故か書いてないんだよね、不動産屋がめちゃくちゃ電話してくれたわ書いててくれよと思った
    >>1
    前住んでたところ
    築25年くらい 駅まで10分以内
    1dk30㎡くらいで家賃68000円だった
    猫だめだったけど1匹だけで増やさないなら…てOKしてくれた、地方都市です

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/08(土) 00:03:31 

    >>1
    新築で入居して5年住んでるけど、うちの部屋だけペットは飼っていない。たまたま間取りや条件が気に入って住んでいる。ウチ以外のお宅には猫や、犬多頭飼い(禁止なはずの大型犬までいる)がいる。

    私達が退去したあと、次に入る人はキレイな状態で住めるよ。

    横浜市内、2LDK・64平米、97,000円。3駅徒歩圏内(10分〜)。ハウスメーカーの賃貸物件。ペット用設備あり。近所に動物病院もあり。

    今までに2回家賃の値上げ提示があり(しれっと値上げされた)、交渉して、ずっと入居時の価格のまま据え置きにしてもらってるので、私達の退去後に家賃は上がると思う。値上げしたい理由はやはり、ペット可物件が少ないのと、コロナでペットを飼う人が増えたからだそうだよ。

    +3

    -6

  • 93. 匿名 2022/10/08(土) 01:18:42 

    >>1
    積水ハウスのシャーメゾンがペット飼えるらしいけど高いよー
    ワンルームでも12万円からとかしかもペットは一匹だけ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/08(土) 08:37:51 

    >>1
    ペット可だからって、犬を1日中吠えさせてるバカ飼い主がいる物件は避けたほうが良い。
    そういう飼い主って、他のことでも他人に迷惑かけてた。
    しかも、そういう飼い主ほど1匹の躾もできないくせに2頭飼い。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/08(土) 11:43:51 

    >>1
    ペット可でもいろいろだよね。

    ただ単にペット飼ってもいいですよ~ってとこと、ペットと住むために玄関に足洗い場ついてたり、室内のそれぞれのドアに小さいペット用のドアついてたり、全館空調システムがあったり。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/08(土) 19:09:08 

    >>1
    うちは小型犬だから大丈夫だったけど体重制限とか1匹までとか決まりあるとこ多い。
    当然家賃は高い。

    +1

    -0

関連キーワード