-
2. 匿名 2022/10/06(木) 17:27:57
食欲がなくなった+376
-2
-
16. 匿名 2022/10/06(木) 17:30:18
>>2
これ。
「空腹感はあるのに食欲がない」っていう矛盾した感覚も初めて経験した。+341
-5
-
57. 匿名 2022/10/06(木) 17:40:49
>>2
今それ。家族の食事も作らなきゃいけないのに作れない食べれない。まあ頑張って作るけどさ+49
-2
-
77. 匿名 2022/10/06(木) 17:44:57
>>2
いつも食欲旺盛なのに本当につらいと食欲ってなくなるんだなと思った+89
-0
-
110. 匿名 2022/10/06(木) 18:15:33
>>2
私もここ一か月くらい食欲ない、3キロ痩せた
なのにやたらとお腹が張って苦しい
こんなの初めてだけどストレスかな…
+47
-1
-
113. 匿名 2022/10/06(木) 18:16:38
>>2
今日仕事でミスって凹みすぎて昼食べれなかった+19
-2
-
133. 匿名 2022/10/06(木) 18:27:52
>>2
私もここ1ヶ月ストレスな事続いて1日1食食べれば奇跡的なくらい急に食べれなくなってしまい生理前や生理中嘔吐も頻繁にあって好きなものを見ただけで吐きたくなってしまうの辛い。+18
-0
-
184. 匿名 2022/10/06(木) 19:48:59
>>2
ストレスで食欲なくなるなんて嘘だと思ってたよ。今まで増えるのが恐怖だったのに減るのが恐怖になる日が来るとは+40
-0
-
243. 匿名 2022/10/06(木) 21:15:41
>>2
お腹空くんだけどひと口食べたらもう食べられなくなるんだよね+25
-0
-
252. 匿名 2022/10/06(木) 21:34:33
>>2
私もこれで、職場のストレスが原因。いろいろあって辞めて一ヶ月後から急に食べられなくなった。
1ヶ月で8kg痩せてしまった。
健康的な痩せ方じゃないから、見た目もやつれてしまって辛かった。
時間差でくることもあるんだなって思った。
今は元に戻ったから良かったけどね。
+27
-0
-
305. 匿名 2022/10/06(木) 23:28:35
>>2
食べれない→食べ物の匂いだけでも気持ち悪くなる→激やせ、不眠
今は心療内科で薬飲んで食べれるようになってるけど、ストレスかかると何回でもぶり返す。つらい。+16
-1
-
395. 匿名 2022/10/07(金) 09:35:20
>>2
1ヶ月で10kg痩せた事ある。
BMI15だったかな。
逆に地味なストレスで過食しちゃって10kg増えた事もある。
ストレス減ったら過食がピタっと治まって驚いてる。
ストレスって怖い。+7
-0
-
538. 匿名 2022/10/07(金) 17:08:42
>>2
本当これ。
3年程前からあるストレスから食欲が無くなり3日〜1週間に1食しか食べられなくなりました。
お腹が空くので時々は何かしらつまんではいます。
その頃から食卓の上にモノが積まれていき部屋も散らかるようになりました。
ストレスはよくないですよね…+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する