-
1. 匿名 2022/10/06(木) 17:27:28
どんなことがありますか?
私は最近今までに経験したことの無いような体調不良が続いており、何かの病気じゃないのかな?と思いつつ、仕事も激務なのでもしかしてストレスや過労なのかもしれないなと考えています。
因みに口角炎ができて蕁麻疹が出ました。
胃痛もします+441
-9
-
23. 匿名 2022/10/06(木) 17:31:59
>>1
それストレス原因から離れたほうがいいやつかも
ストレス原因でどんな不調が出るかって人それぞれだが、個人では都度同じような症状が出る。
ストレスレベル1だとこれ、レベル2だとこれ、3だと、これとこれとこれみたいに。
だから自分で記録して把握しておくのが大事。
わたしもストレスたくさんたまるとじんましん出るタイプ。しょっぱいもの食べたくなるとかもある。ずっと胃腸には出ないタイプだと思ってたけど、ストレスMAXのときは胃痛あった+163
-5
-
36. 匿名 2022/10/06(木) 17:35:11
>>1
睡眠不足で過労になると、口唇ヘルペスが出きるんだけど、この前は帯状疱疹になったな。
免疫力が落ちるんだよね+157
-2
-
41. 匿名 2022/10/06(木) 17:36:26
>>1
仕事のストレスから自律神経失調症になって体温調節がおかしくなり、真夏の暑い日に長袖カーディガンに厚手のストールをまとっても寒くて震えてたことがある。辛かった。+185
-2
-
61. 匿名 2022/10/06(木) 17:41:18
>>1
全身蕁麻疹。+57
-1
-
67. 匿名 2022/10/06(木) 17:42:37
>>1
めまい。
長風呂したわけじゃないのに
立ち上がったら失神してお風呂場でぶっ倒れてた。+68
-0
-
70. 匿名 2022/10/06(木) 17:43:08
>>1
仕事をどうにかしなはれ。
主の身体が1番大事だし、心もやで。+31
-1
-
74. 匿名 2022/10/06(木) 17:43:52
>>1
昔から食べる事が大好きで、ずっとデブ体型だったんですが、食欲が無くなり、短期間で激痩せしました
周りから、大丈夫?げっそりしているよ、と何人にも心配されて、仕事中にも訳もなく泣いてしまう事とかあってから、やっと普通の事ではないと気付きました
仕事辞めたので病院には行きませんでしたが、鬱だったと思います
休養して今はまたおデブちゃんです(^^;
+105
-3
-
78. 匿名 2022/10/06(木) 17:45:04
>>1
昔激務のときになった症状。
胃痛(痛み止め飲むレベル)
肩こり(痛み止め飲むレベル)
下痢(基本これ)
耳鳴り
多汗
口内炎(基本)
味覚障害
肌荒れ(マジでやばい)
顎関節症
ぎっくり腰(何回も)
ラストの方は幻聴は聞こえるし、車道に飛び込みたくなって、あれ?これって鬱入ってきてるよね??と思って病院行きましたー。薬処方されたら飛び込みたい衝動はなくなった。
自律神経やられるので色々な症状が出てたみたい。
周りの人も激務なんだから、自分だけ弱音はいてられない!とか思うかもしれないけど、人によって耐性は違うので比べないように。
取り敢えず言えることは、後ちょっとで状況が改善されるとかの目処がないなら、何かしら対策したほうが良い。
冷静に考えられる今のうちに、この状況をいつまでやるのか。それ以上経ったら誰に相談するかとか考えておいた方が良いよ。+71
-0
-
92. 匿名 2022/10/06(木) 17:59:32
>>1
ストレスが原因の病気も多いから区別する必要ないと思う。
私は職場の先輩が急病で1ヶ月くらい休んだあいだのフォローをしてたら突発性難聴になったことがある。睡眠不足とストレスと両方が原因だったと思う。+45
-0
-
96. 匿名 2022/10/06(木) 18:01:14
>>1
ストレスは本当に危険だよ。
私もその症状あったけど、仕事しなきゃって我慢してたらメニエール・胃潰瘍になってご飯食べられなくなり退職したよ。
治っても次にストレス浴びるとストレス耐性ついてると思ったら大間違いで、病気がパワーアップするよ。
私はパニック障害・帯状疱疹・癌になった。
蓋をせず、心身を大切にしてね。+124
-1
-
122. 匿名 2022/10/06(木) 18:21:57
>>1
息苦しくなる+13
-0
-
134. 匿名 2022/10/06(木) 18:29:46
>>1
円形脱毛症
突然あふれる涙
月に1回疲労がピークの時に発熱
結果うつ病になった+30
-0
-
137. 匿名 2022/10/06(木) 18:30:05
>>1
5キロ痩せた
仕事での電話で大した内容ではないのに
相手が話していることが何も頭に入ってこなかった
良く知っている人だったので、体調が悪くてと事情を話して再度ゆっくり話をしてもらった
あの時はどうなることかと思った+27
-1
-
141. 匿名 2022/10/06(木) 18:33:35
>>1
素人だから無責任なことは言えないけど、仕事でストレスたまって蕁麻疹持ちになった子がいた+7
-0
-
143. 匿名 2022/10/06(木) 18:38:59
>>1
口角炎て水泡が出来てきたら口唇ヘルペスだよ!
私も口角炎かと思ってほっておいたら水泡ができて治らなくて病院行きましたよ!
水泡ができたら病院へ!!+10
-1
-
186. 匿名 2022/10/06(木) 19:49:53
>>1
胃痛も心配だけど、蕁麻疹はほんと辛いよね
自分も過去に決まって丑三つ時に蕁麻疹が出て痒くて眠れず、朝になるとひいてしまうから写真撮って皮膚科いったことがある
原因はストレス。仕事辞めたら嘘のように収まった+32
-0
-
191. 匿名 2022/10/06(木) 20:01:39
>>1
円形脱毛
首が回らない(寝違えの酷いやつ)
原因不明の発熱
動悸
息切れ
心室性期外収縮
シミが濃くなる
他にもあったと思うけど、当時から物忘れもひどくなったから覚えてない。
ちなみに原因の仕事を8月に辞めたら治った。
シミが濃くなったのは、辞めて薄くなったから気付いた。+18
-0
-
193. 匿名 2022/10/06(木) 20:05:08
>>1
私もここ1ヵ月で今までにない症状が出てきて病院に通うことにしました。
鳩尾付近に圧迫感のある痛みがでたり、蕁麻疹が頻繁にでたり。つい先日は鳩尾の痛みで夜中目が覚めたので胃腸外科で超音波検査しました。
職場で働き方を変えたのが逆にストレスになったのかなと思ってます。
胃カメラを飲むか検討中です。+3
-0
-
221. 匿名 2022/10/06(木) 20:45:06
>>1
もし差し支えなければ、激務の内容を教えていただいてもいいでしょうか?
私は激務と言われる仕事についていてストレスを感じることもありますが、今のところ体調はまあまあです。
でもいつか不調になる時が来るのか、心構えを持ちたく、参考に伺っています。
主さんの大変な状況を参考にしようとしたりして図々しくてすみません+3
-0
-
225. 匿名 2022/10/06(木) 20:51:32
>>1
いま、まさに異動直後で精神的ストレスで毎日、一日中水下痢です。ストッパ下痢止めを飲んでいますが効かない😅消化器内科に行こうか悩んでいます。
主さんも、御身大切に、、+15
-0
-
231. 匿名 2022/10/06(木) 21:00:38
>>1
激しい胃痛がしてその場に倒れ込んだ事があり1週間安静にして過ごした事がある。
+1
-0
-
233. 匿名 2022/10/06(木) 21:03:28
>>1
乳がん。
直接的な原因ではないかもしれんけど、自分的には絶対にストレスだと思ってる。+16
-0
-
265. 匿名 2022/10/06(木) 21:59:47
>>1
便秘
生理がこない
睡眠中、ずっと奥歯を噛み締めていてる
この3つはずっと付き合ってます。
+16
-2
-
266. 匿名 2022/10/06(木) 22:02:13
>>1
ストレス溜まっていると思いつつ、無理していたら、バセドウ病になってた+9
-0
-
273. 匿名 2022/10/06(木) 22:17:33
>>1
正社員の方に、性格が合わないという理由らしいんだけど、すごく辛く当たられてからストレス臭が出るようになってしまった。
最初自分のにおいだと気づかなかった。納豆のにおいというか靴を洗っていない雨の日の運動部の部室とかそういうにおい。
それ以来、パニックになったり、激しく動揺することがあると冷や汗とともにストレス臭が出る回路ができてしまって、周りにも気づかれるレベルですごく困っている。
ちなみに家では暑くて汗をかいてもならない。+22
-1
-
303. 匿名 2022/10/06(木) 23:27:40
>>1
体重がどんどん増えてく…+3
-0
-
315. 匿名 2022/10/06(木) 23:51:25
>>1
眩暈
動悸息切れ
疲れてるのに寝れなくて気持ち悪く
頻繁に金縛りで、動悸で目が覚める動悸で寝れない
朝起きれない
口の乾き、喉のつっかえ、どもり、ヘルペス
耳鳴り閉鎖感、肩こり
少し何らかのストレスが加わると冷や汗?が出る
日常生活が朝から寝てる間もずーーとこんな感じ。
これが5年は続き徐々に落ち着き始めて今は体力はないけど普通に日常を送れてるよ。
ダブルワークで睡眠不足の生活を5年続けてたらこうなったのだ+9
-1
-
363. 匿名 2022/10/07(金) 05:01:30
>>1
ごはん食べられなくなって仕事中立てなくなり倒れました。自分でもほんとにビックリしたよ+3
-0
-
373. 匿名 2022/10/07(金) 06:47:49
>>1
元銀行員だけど、常にそんな感じだった。
しかも割と、そういう人多かった。
胃潰瘍になっても、別に皆なってるから普通みたいな、、十円ハゲの人とか、難聴の人とか、自分は一気に白髪になった。笑
そして勤務して10年後には結局、うつ病になったけど…
あと、ストレスで手のひらが物凄く乾燥?荒れてて、ずっと皮がむけてて白いままの人がいて、普通にしてるけど大変なんだな〜と思ってた。+8
-0
-
405. 匿名 2022/10/07(金) 11:16:20
>>1
顔から足の先まで謎の皮膚炎?で全身マダラ模様になった
あまりに酷すぎて外に出れなかったのでしばらく休んだ+3
-0
-
414. 匿名 2022/10/07(金) 12:08:30
>>1
ワクチン後遺症?+0
-0
-
422. 匿名 2022/10/07(金) 12:25:54
>>1
柑橘系ジュースを狂ったかのように飲み続けた
心の痛みをスッキリさせたかったんだと思う
やがて仕事の事を考えると錯乱したり急に行けなくなって精神科に泣きながら飛び込んで仕事辞める
後遺症としてすこしでも暗い気分になると痛みと自殺願望に囚われる。未だに治らない+8
-0
-
427. 匿名 2022/10/07(金) 12:39:48
>>1
夜中に仕事のこと、人間関係のことで不安になり目覚める+6
-0
-
431. 匿名 2022/10/07(金) 12:48:02
>>1
カッターで手首から腕に傷をつける
自分へのお仕置きと戒めに+0
-1
-
432. 匿名 2022/10/07(金) 12:53:07
>>1
パワハラ上司の前で人生で初めて過呼吸で倒れた(笑)+7
-0
-
440. 匿名 2022/10/07(金) 13:07:42
>>1
そんなの序の口ですよ
可愛いもんです
熱出ますよ
原因不明の熱がずーーっと続きます
8度あると仕事行くのもしんどいです+3
-1
-
453. 匿名 2022/10/07(金) 13:50:03
>>1
これまで、どんな事があっても生理周期が狂う事はなかった。自分は意外とストレスには強い方なんだな、と思っていた。
先月、ある事でずっとストレスを抱えていたのですが、生理が2回きました。
結構、皆さんにはあるあるなのかもしれないけど、初めての経験で、自分が抱えていた事が思っていた以上のストレスなんだと実感した。
今思えば、蕁麻疹もすごかった。+5
-0
-
454. 匿名 2022/10/07(金) 13:51:00
>>1
自分の許容範囲超えて頑張りすぎる性質みたいなんだけど、ある日突然、本当に1㎜もベッドで動けなくなった。身体が麻痺しちゃったのかと思ったけど、完全に鬱の症状。
主さん、無理しないで。+6
-0
-
465. 匿名 2022/10/07(金) 14:23:32
>>1
忘れ物なんて絶対しないのに今月2回した、結構大事な物。
本気で疲れてんだなと思った。+6
-0
-
467. 匿名 2022/10/07(金) 14:34:26
>>1
突発性難聴+1
-0
-
471. 匿名 2022/10/07(金) 14:51:49
>>1
記憶喪失になったことある!w
仕事終わりに友達とレストランで食事してたんだけど、
途中トイレに立った瞬間に
『あれっここどこ?私なんでここにいるの?』
ってなって、そのまま駅まで歩いて帰ろうとしちゃった(カバン席に置いたままなのに)
店出て駅まで歩き出したら慌てて友達が追いかけてきて記憶が戻ったw+6
-0
-
478. 匿名 2022/10/07(金) 15:11:00
>>1
食べても体重が減っていく。
今年の春頃思い当たるストレスありで、5キロ痩せた。+3
-0
-
504. 匿名 2022/10/07(金) 15:58:41
>>1
二人目出産後、ストレス溜めてる自覚無かったけどある日寝違えてちょっとの動作でも激痛が走るようになり日常生活がままならなくなったときがあった。
それまで寝違えても普通に生活できるレベルだったから、相当体に疲労とストレス溜まってたんだなって理解した。+5
-0
-
544. 匿名 2022/10/07(金) 17:16:53
>>1
金曜日の23時過ぎに寝て起きたら日曜の16時だったことがあるけど、ストレスが原因だったのかしら+2
-0
-
547. 匿名 2022/10/07(金) 17:20:31
>>1
久々に円形脱毛症になってた事に昨日気が付いた
鏡の前で最初はやっべー☆またハゲちゃったwww癌とか重大な病気じゃないからセーフ!!www
ってテンションだったけど、時間たったら悲しくて涙止まらなかった
心当たりはあったから自分が自分に嘘をつかない、素直になるって決めた+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する