-
2370. 匿名 2022/10/06(木) 11:41:09
トピズレごめん
北海道の人いっぱいみてるかな
生活カツカツすぎてこの先の灯油代捻出出来ない…
もう節約できるとこはしてる…
何か支援してもらえるとこないべかー
+6
-2
-
2375. 匿名 2022/10/06(木) 11:48:40
>>2370
低収入だったら役場にそういうのないか調べてみては?
シルバー向けにはあるのにね…
燃料手当職場から出してもらえればいいけどね。
どんな環境かわからないけど田舎だったら薪ストーブつけてみるとか!薪はコネで手に入ったりするから。うちの実家FFと薪両方使ってる+1
-1
-
2421. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:08
>>2370
ボーナス払いは?+0
-0
-
2424. 匿名 2022/10/06(木) 12:26:30
>>2370
灯油代月いくらかかるの?
+1
-1
-
2531. 匿名 2022/10/06(木) 13:11:53
>>2370
家建てたら?
うち注文住宅の戸建てだけどお金かけてるから暖かいわ
でも家大きいくてオール電化だから冬は電気代8万くらいはかかるけど
あ、あなたは金ないから無理かw
+2
-19
-
2533. 匿名 2022/10/06(木) 13:13:31
>>2370
福祉灯油該当してるか役場に問い合わせてみるしかないのでは?+0
-0
-
2625. 匿名 2022/10/06(木) 14:25:34
>>2370
勤務先で融資制度はないのかな?あと賃貸なら大家や燃料業者と交渉してみたらどうかな。月々の支払いを小さくしてもらうとかボーナスで多めに払うとか+1
-0
-
2857. 匿名 2022/10/07(金) 22:20:21
>>2370
市役所によるけど、仕事を辞めたとか数ヶ月だけ家賃を補助してくれるとか
この人に本当に補助するかって書類と面談の審査に通れば。
最悪生保じゃない?まだマイナスじゃないからいいけどマイナスになったら凍結するから、また業者呼ぶと更に出費増えるよ。
+2
-0
-
2867. 匿名 2022/10/08(土) 00:04:10
>>2370
働くしかない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する