-
1. 匿名 2022/10/02(日) 21:29:56
お給料が上がらないのに、いろんなものがどんどん値上がりしていってます。
家計が厳しい今、みなさんのお金のかからない娯楽を教えてください。
ちなみに私は、ガルちゃんで教えてもらった小説家になろうの小説を読んだり、無料のホールコンサートに行ったりして土日を過ごしました。
たまに友達と市民の憩いの場で持ち寄りお茶会をしたりもします。+296
-12
-
55. 匿名 2022/10/02(日) 21:34:58
>>1
○読書
○ピクニック。外でご飯食べるだけで気持ちいい(若くなかったら服装注意。身綺麗にして不審者にみえないように)
○料理とお菓子作り・パン作り
○You Tubeめぐり(何でもある。体動かす系も)
○動画配信サービスに加入して観る+106
-5
-
65. 匿名 2022/10/02(日) 21:36:59
>>1
ゲーム
コロナきっかけでやりはじめたけどまだ面白い!1回買ったらずっとできるし+18
-1
-
70. 匿名 2022/10/02(日) 21:37:31
>>1
お風呂に入る
入浴剤って高くても300円前後で、
いい匂いのやつをたくさんあつめて休みの時は昼から2時間近く入ってる
スマホをジップロックに入れて映画みたり漫画見たりしながらのんびり入ってます
映画はアマプラで月500円+94
-0
-
91. 匿名 2022/10/02(日) 21:43:00
>>1
押し葉、押し花アート
家庭菜園
俳句
絵を描く
読書
人間ウオッチング+12
-3
-
96. 匿名 2022/10/02(日) 21:43:39
>>1
古着のリメイク+8
-2
-
119. 匿名 2022/10/02(日) 21:48:08
>>1
ポケモンGO+13
-0
-
121. 匿名 2022/10/02(日) 21:48:59
>>1
図書館の本読む
予約待ちしてるのもワクワクして楽しい+39
-1
-
123. 匿名 2022/10/02(日) 21:49:52
>>1
マンガmeeでひたすら少女マンガ読んでる。
1つの端末でチケットと広告動画3回見るのと1日1回のボーナスコインをゲットすれば5話読めるから、旦那のスマホ借りたりiPadの端末にもアプリ入れたりして、合わせて15話読むと単行本1冊分くらいになるから、毎日読むのが楽しみ!+28
-1
-
126. 匿名 2022/10/02(日) 21:50:32
>>1
酒だな。酔ってYouTube 見てカラオケも出来るし。後はお金はかけないけど料理を凝ってする。+6
-7
-
131. 匿名 2022/10/02(日) 21:52:52
>>1
青空文庫アプリ+15
-0
-
167. 匿名 2022/10/02(日) 22:07:21
>>1
花を育てる。
100円均一のプランターに安い土いれて、100円くらいの花買って植えて楽しんでる。長く楽しめるからコスパ良いと思う。
廃棄寸前だった花が元気になって満開になると、すごく幸せな気分になる。+52
-1
-
183. 匿名 2022/10/02(日) 22:16:17
>>1
充実してるね!
あとはウォーキングとか体にもいいことすれば尚良し+4
-0
-
191. 匿名 2022/10/02(日) 22:19:14
>>1
踊ってみた
踊り手さんのボカロ曲やアニソンの踊ってみたからアイドルのダンスまで色々踊れるようになったし痩せたし体脂肪も減った。
部屋で出来るしパソコンかスマホあればできるからお金かかんない。+14
-0
-
192. 匿名 2022/10/02(日) 22:19:36
>>1
ウィンドウショッピング…本当に見るだけ。
買わないよう財布の中は買えないようにしておく。
お金貯めて、働いてこういうのほしい!買ってみせる!ってエネルギーを溜める。あえてほしいものを具体的に想像するのがなんか楽しい。+26
-1
-
195. 匿名 2022/10/02(日) 22:20:14
>>1
散歩🚶♀️+9
-1
-
198. 匿名 2022/10/02(日) 22:21:42
>>1
子供達と公園に遊びに行く+1
-0
-
201. 匿名 2022/10/02(日) 22:26:06
>>1
市民の憩いの場って、いいですね。
私の住んでる自治体はそういうの無いので、羨ましい。+7
-0
-
203. 匿名 2022/10/02(日) 22:28:20
>>1
あまりにも暇すぎて図書館行って本読んでたんだけど、だんだん読みたい本もなくなって、やることないから勉強し出した
仕事に全く生かしてないけど士系の資格は取ったよ、もうあんまり覚えてないが+35
-0
-
205. 匿名 2022/10/02(日) 22:29:07
>>1
カフェでコーヒーを飲む+7
-0
-
206. 匿名 2022/10/02(日) 22:29:14
>>1
インテリアの画像見るとか。季節ごとのルームインテリア見るのワクワクして好き。
あとは汚部屋がおしゃれになっていく動画とか。+4
-1
-
222. 匿名 2022/10/02(日) 22:38:13
>>1
野菜のプランター栽培+0
-2
-
236. 匿名 2022/10/02(日) 22:58:28
>>1
何度読んでもどうしても、憩いの場でお持ち帰りしたりしますに見える私は欲求不満+4
-4
-
239. 匿名 2022/10/02(日) 23:00:50
>>1
勝てば無料で遊べてお金も増えるパチンコ🥹+1
-6
-
269. 匿名 2022/10/03(月) 00:03:04
>>1
ペットショップ巡りとかも癒される
なんで子犬、子猫見るとストレス解消になるんだろ+8
-1
-
275. 匿名 2022/10/03(月) 00:23:29
>>1
大喜利+0
-1
-
290. 匿名 2022/10/03(月) 01:52:22
>>1
女性は無料のクラブにいく。好みのイケメンがいたら奢ってもらう。+3
-4
-
296. 匿名 2022/10/03(月) 03:33:33
>>1
空芯菜を育ててみて。
①バケツのような大きな水がもらない容器を用意する。
私はハワイアンウォーターを買っているので、その空きボトルをカッターで切ってつくりました。漬物樽なんかもいいですし、発泡スチロールでもいいです。
②百均で野菜用の土を買って容器にいれる。水を土がどろどろになるまで入れる。
③スーパーで空芯菜を買ってきて、上半分は食べる。下半分は根っこがなくても気にせずに、作ったドロドロに割り箸で穴を開けて、そこに空芯菜を一本ずつ差し込む。10本あれば、10個穴を開ける。
④毎日水を土がドロドロになるまで入れる。勢いよく入れると、空芯菜が倒れるので要注意。
⑤1週間経ったら、米の研ぎ汁を毎日でもいいので入れる、水は多めにして、泥の上に1センチくらい水の膜ができるくらい入れる。できれば毎日、米の研ぎ汁を入れる。3週間もすれば食べられる量まで伸びます。収穫するときは、下から5センチは残せば、また伸びてきます。+10
-2
-
297. 匿名 2022/10/03(月) 03:34:34
>>1
一日一食にする。+3
-0
-
313. 匿名 2022/10/03(月) 08:39:02
>>1
さっき仕事を辞めてきたのでとても参考になります。+7
-1
-
341. 匿名 2022/10/03(月) 13:18:48
>>1
ネットでYouTube、無料漫画、ガルちゃん、ブログとまとめサイト
リアルはたまに図書館で本借りる、料理、家庭菜園、絵を描いたりぬりえ、庭の花を飾る+7
-0
-
364. 匿名 2022/10/03(月) 17:54:54
>>1
トピ主さん、どっちかって言うと外へ出たい人なんだろうな
私は読書できて映画観れて音楽聴けて、たまにガルに投稿できたらそれでオッケー
あ、あとお菓子作るのもある+11
-0
-
378. 匿名 2022/10/03(月) 20:14:55
>>1
家庭菜園、ガーデニング。
+5
-1
-
381. 匿名 2022/10/03(月) 20:25:52
>>1
神社巡り、金運や健康運などの神様に会いにいく。
電車賃かかるけど、近場なら!
大きな公園を友達とお散歩して、お互いおにぎりとかおつまみ作ってシート敷いてピクニックしたりしてるよ。 そういうのが好きな友達だから話も合うしカフェとかより天気良い日は気持ちよい。+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する