-
2. 匿名 2022/09/30(金) 16:26:34
コンビニで「いつもの」しか言わんジジイみたい+1774
-47
-
17. 匿名 2022/09/30(金) 16:28:13
>>2
イートインがあるパン屋で働いてたんだけど、「いつもの」って言ってくるおじさん(じいさん)には、何を要望してるのかは解らないけどホットコーヒー出してれば間違いなかった+444
-3
-
102. 匿名 2022/09/30(金) 16:42:18
>>2
どれだけ通いつめてるのか+4
-0
-
190. 匿名 2022/09/30(金) 17:02:45
>>2
商品開発の仕事をしてたら「いつもの」って名前の商品を作ってみたいな+119
-0
-
233. 匿名 2022/09/30(金) 17:22:00
>>2
「いつもの」ってうざいわー
揉みほぐしの仕事で、電話予約の際「いつものコースで」とだけ言う爺さんやおっさんいたわ
詳しく確認しても、「わからん!とにかく前のと同じだよ!!」みたいな
前回自分が何受けたかちゃんと覚えとけよ
常連ぶりたいんか知らんけど、こっちもいちいち把握してないわ
こっちの前回のカルテ確認する手間を考えろ
腰の低い感じなら快く対応するが、大抵そういう客は言い方がむかつく
なぜか女性客はそういう人あまりいないんだけどね+166
-5
-
282. 匿名 2022/09/30(金) 17:48:07
>>2
コンビニでも「ホット」「アイス」「ラテ」しか言わない人いるよね笑
+58
-1
-
310. 匿名 2022/09/30(金) 18:05:06
>>2
私のよく行くカフェで「アイスコーシー」って言うジジイいるよ+23
-9
-
692. 匿名 2022/10/01(土) 01:39:37
>>2
銀行に勤めていた頃、電話の取次をよくしていたんだけど、名乗らずに「あー、俺だ、俺だ!」で済ませる取引先の社長いたなあ。
新入行員の頃、知らなくて尋ね返したら機嫌損ねたの思い出した。+37
-0
-
736. 匿名 2022/10/01(土) 05:52:21
>>2
コーヒー豆屋で働いてた時でもあった。
いつものって言ってくる爺さん。
常連しか来ないような老舗じゃなくて、普通にデパートに入ってるチェーン店だったのに。しかも初回から『いつもの』。
間隔をあけてたまーにくるだけだけど、あまりにも頑なに商品名を言わないから、3回目くらいで、
『いつもの…?ブルーマウンテンでしたよね(一番高い)??』って言ったら、
『いやー、そんな高いのじゃない!』って言われて、わかってるなら商品名を言え!と思ったな。
『いつもの』で適当に売ると、あとから『違ったから交換して』とか言ってくるやつもいるから、必ず確認しなきゃいけなくてやりとりが面倒くさかった。+48
-0
-
745. 匿名 2022/10/01(土) 07:09:06
>>2
コンビニでwww+2
-0
-
839. 匿名 2022/10/01(土) 10:18:49
>>2
それと「ホット」は違うと思う。方言と言うか、それで通じる地域もあるから。
いつもの、は人を選ぶからダメ+5
-1
-
903. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:11
>>2
「俺のタバコ」としか言わないジジィ
正直憶えてるけど銘柄か番号言わせます。
全ての店員が全てのお客さんのタバコを記憶できるわけじゃないので。+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する