ガールズちゃんねる
  • 110. 匿名 2022/09/30(金) 05:38:27 

    >>45
    私も思った笑。こういうのがあたりまえだと思っている方々がなんだかすっかり麻痺しているか洗脳されている状態なんじゃないかな。こんなの企業、学生にとっても無駄な浪費と時間。せめて受験みたいに、何日まで承諾しないと入学金払えみたいな感じにすればいいのに。

    +5

    -9

  • 124. 匿名 2022/09/30(金) 06:20:15 

    >>110
    企業は民間だからバブルなんかの売り手市場のときは交通で数万、学生に渡してた。

    反対に就職氷河期は何回も選考の場に立たせた。SPI(小論文)→集団面接→1次面接(もしくはディスカッション)→二次面接→最終面接。

    ここまで来てやっと内定を掴んでもお手紙一枚でもうしわけありません。今年の採用は見送りましたで内定取り消しする会社もあった。
    ちなみに武田メガネ!今でも覚えてるぞ♡

    他の会社の内定辞退してたら最悪ですよ…
    まだしてなかったけどね。何なら選考中も残ってたし。

    企業に義理立てする必要はない。やつらも勝手するんだから。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/30(金) 11:01:10 

    >>110
    受験だって当たり前に併願するじゃん。
    希望順位の高い企業から内定をもらったら、その時点で下位は辞退。それが普通に誠実な対応でOKだと思う。

    以前、会社で新卒向けの説明会をした時に
    「もう内定もらってます。御社に入社するつもりはありません。でも、興味があったので来てみました。」って学生がいて、それはさすがにびっくりしたよ…

    +5

    -0