ガールズちゃんねる
  • 404. 匿名 2022/09/29(木) 15:52:01 

    >>2
    町内では、富裕層が家族総出で券を売ってる店に行き、決まった枚数ありったけ買いまくってる。
    まぁ、町内でしか使えないから町内に還元なるんだが、他の人達が欲しい頃には無くなってるw

    田舎だから『金持ちのくせに、また買いまくってる』とすぐに噂になる

    +182

    -11

  • 893. 匿名 2022/09/29(木) 18:22:48 

    >>2
    それすらも買えないわ…

    +99

    -3

  • 1651. 匿名 2022/09/29(木) 21:31:18 

    >>2
    そんなのやってる?うちの区も似たようなのあるみたいだけど、商店街とか使える店が限られてるから、うちは必要ないな

    +10

    -3

  • 1800. 匿名 2022/09/29(木) 22:02:31 

    >>2
    渋滞になりましたwww

    +18

    -1

  • 1990. 匿名 2022/09/29(木) 22:43:13 

    >>2
    イッコン
    ニコン
    貧困

    +0

    -12

  • 2321. 匿名 2022/09/30(金) 00:06:03 

    >>2
    うちも昨日買ったわ
    二冊買えるけどとりあえず一冊
    6500円分が4000円で買えてとてもお得!

    +22

    -2

  • 2359. 匿名 2022/09/30(金) 00:15:19 

    >>2
    何処で並んでんの?見たことないんだが

    +9

    -2

  • 2383. 匿名 2022/09/30(金) 00:21:20 

    >>2
    20年前にあっても40年前にあっても並んでそうな木がするけど。

    +22

    -0

  • 2649. 匿名 2022/09/30(金) 01:20:49 

    >>2
    通勤前に行列二カ所見た!
    ほとんど年寄りかベビーカーつれたお母さんだったわ。
    即完売だし手に入れられる人って限られるよね。
    見返り何もない世帯は本当やってられないね。

    +18

    -1

  • 2990. 匿名 2022/09/30(金) 04:41:19 

    >>2
    都内某区のだけど1人最大3冊までで人気なら抽選になって1人1冊しかダメだったけど余裕でマックスの3冊当たったから抽選にすらなってなかった模様
    商品券もらおう〜って卑しい人は都内のお金持ちにはそんないないんだなって思ったw

    +5

    -3

  • 3502. 匿名 2022/09/30(金) 08:04:16 

    >>2
    都内の区です〜私も2回応募して毎回抽選外れてる〜欲しいよ〜泣

    +4

    -0

  • 3504. 匿名 2022/09/30(金) 08:05:00 

    >>2
    うちも買ってますw

    地元応援券みたいなやつだけど、1冊1万円で12500円分使えるので、4冊買いました!

    +3

    -0

  • 3652. 匿名 2022/09/30(金) 08:36:49 

    >>2
    これそんなにお得感を感じないんだよね
    使えるエリア限られてるし

    +16

    -0

  • 3686. 匿名 2022/09/30(金) 08:43:58 

    >>2
    それ買ってる人って金持ってると思う。

    +8

    -1

  • 4091. 匿名 2022/09/30(金) 10:32:27 

    >>2
    あれニュース見てびっくりした。
    猛暑の中並ぶ動力考えたら冷房効いた所で働いてるほうがマシ

    +12

    -2

  • 4126. 匿名 2022/09/30(金) 10:51:26 

    >>2
    4冊まで買えるけど、6500円分が5000円。うちの市は財政難だからなのか1500円しかお得ではないけど、それでもとても助かります。

    +5

    -0

  • 4224. 匿名 2022/09/30(金) 11:25:51 

    >>2
    ネットで抽選じゃないんだ
    びっくり

    +0

    -0

  • 4872. 匿名 2022/09/30(金) 14:40:40 

    >>2
    リモート勤務の夫がマックスの冊数を買ってきたけど、結局外食が多くなり節約にはならなかったww

    +4

    -0

  • 5262. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:33 

    >>1
    >>2
    >>3

    反発喰らうけどあえてコメする
    発展途上国や新興国出身者が大量に日本国内で堂々と偉そうに自国の如く暮らしてるの見ると日本人弱くなったなって思う
    安倍さん。。。涙

    +6

    -0

関連キーワード