ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/09/26(月) 12:40:53 

    ソシャゲが抱える地獄は「課金以外にもある」と語る女性 「運営の過失や不祥事の度にプレイヤーやアンチが荒れる」 | キャリコネニュース
    ソシャゲが抱える地獄は「課金以外にもある」と語る女性 「運営の過失や不祥事の度にプレイヤーやアンチが荒れる」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    手軽さが人気の「ソシャゲ」だが、度を超すと課金で借金を抱える、家族や友人との時間を失うなどの弊害があることは知られている。しかし、福岡県の30代女性は、 「課金した額は5~7年で通算10万円未満だと思います」 と金額自体はそこまでではないものの、ソシャゲの地獄は「課金以外にもある」ことを指摘した。


    プレイ自体は無理のない範囲に留まっているため、お金や時間はそこまで失っていないという女性。しかし「心の平穏と精神の健康を失いました」と綴る。その理由として、

    「運営の過失や不祥事(著作権違反・キャラ格差・脚本やイラストの完成度・ゲームUIの不便さやバグ等)の度にプレイヤーやアンチが荒れてしまう」

    ことを挙げた。つまりゲームファン同士で繰り広げられる物議やトラブルがやっかいということだろう。女性は

    「『運営も仕事だから大変なんだよ』『仕事だからこそ運営はきちんとすべき』の両方の意見が入り乱れ、 どっちの意見も分かるものの 『なんでたかが遊びにそこまで“仕事”みたいな事を考えないといけないのか』と気が重くなってきます」

    と打ち明ける。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/26(月) 14:58:19 

    >>1の女性とは逆で、お金・時間を失ったな
    今はソシャゲは全然やってないしやったとしても極たまにだけど、ソシャゲが生活の一部になっていた時は重課金してたしリアルの趣味の時間が全然取れなくなった
    働いてるのに毎日4~5時間くらいソシャゲに費やしてたかな
    ある時>>51さんの言う通り、同じ事の繰り返しにお金・時間を費やしていると気付き&虚無を感じてだんだんソシャゲから離れた
    同じ事の繰り返しとは真逆のリアルの趣味に戻る事が出来て良かったよ

    +5

    -0