-
1. 匿名 2022/09/26(月) 11:46:47
円安など暗い話しばかりなので、逆に、日本にはこんな制度や取り組みや文化があって、こんなところが素晴らしい!と誇れることを挙げてください。
私は、ゴミ出しに対する意識の高さ(細かな分別等)、学校給食と学校に持っていくお弁当のクオリティの高さ、電車の時間の正確さ、水道水を飲めるなどがあると思います!+7
-17
-
4. 匿名 2022/09/26(月) 11:47:30
>>1
円安は外人にとっては明るい話だけどな+13
-0
-
9. 匿名 2022/09/26(月) 11:47:50
>>1
別に円安は暗い話なわけじゃないけどね
夜中の散歩にさそって自動販売機で買い物でもしてもらうかな+6
-1
-
10. 匿名 2022/09/26(月) 11:47:51
>>1
行列じゃない?電車でもお店でも普通の人はちゃんと並ぶ+7
-0
-
13. 匿名 2022/09/26(月) 11:48:22
>>1
まだみんなあほみたいにマスクをしてるように、異常にコロナに対しての意識が高いとこ。+2
-4
-
19. 匿名 2022/09/26(月) 11:48:52
>>1
風俗が豊富。+1
-12
-
28. 匿名 2022/09/26(月) 11:49:43
>>1
でも日本ってポリ袋やプラスチックをやたら使う国で有名ではある。+0
-3
-
30. 匿名 2022/09/26(月) 11:49:52
>>1
お触りし放題+1
-4
-
37. 匿名 2022/09/26(月) 11:50:27
>>1
外国人でも生活保護がもらえるとこ+0
-3
-
42. 匿名 2022/09/26(月) 11:51:31
>>1
外人は日本に来ないで欲しい
+9
-0
-
58. 匿名 2022/09/26(月) 11:56:17
>>1
何で外人に日本のいいところを紹介してあげなきゃいけないの?
外人に理解されなくていいよ
もう来ないでよ+6
-2
-
59. 匿名 2022/09/26(月) 11:56:41
>>1
円安は外国人観光客にとって天国そのものなんだからそれだけで良い
ネットがあるんだからわざわざ勧めなくても勝手に漁ってやってくるでしょ+0
-0
-
60. 匿名 2022/09/26(月) 11:59:24
>>1
正直もうこれ以上来ないでほしい
外国人の犯罪だらけで疲れた
うんざりだよ+4
-0
-
77. 匿名 2022/09/26(月) 12:17:45
>>1
安い賃金で奴隷のように働かせることができるよ。+1
-1
-
90. 匿名 2022/09/26(月) 12:34:56
>>1
あんまり日本のいい事言うと
変な外国人が来るよ
言わん方がいい
犯罪が増えるとだけ。+2
-0
-
91. 匿名 2022/09/26(月) 12:37:46
>>1
この動画を見せましょう[衝撃] 黒人が東京で経験した事を語るけれど... - YouTubeyoutu.be? BrooklynTokyo チャンネルへようこそ。?このチャンネルでは、アメリカと日本の出来事について僕の考えをお話しします。取り上げてほしいトピックがあればコメントで教えて!観てくれてありがとう!?⭕️チャンネル登録お願いします!⭕️お仕事/案件はこちらまで:bro...
+0
-0
-
92. 匿名 2022/09/26(月) 12:37:57
>>1
外国人は無担保で借りられて優遇してくれるよ+0
-0
-
93. 匿名 2022/09/26(月) 12:40:17
>>1
サンリオ キャラクター大国+0
-0
-
108. 匿名 2022/09/26(月) 13:37:54
>>1
主です。
こんなに早くトピが立つと思わなかったのでビックリしました。
日本は安い国とか、20年間給料が上がってないとか、配偶者控除対象から外れるとか、後ろ向きな話が多かったので、じゃあ、前向きに世界に誇れる何かを伸ばしていこう!と考えられたら良いのでは?と思い、申請しました。
ぜひ、皆さまの前向きな意見を聞けたらいいなぁと思います!+3
-1
-
117. 匿名 2022/09/26(月) 14:29:52
>>1
そんなものはない
だから日本に来るな+0
-0
-
119. 匿名 2022/09/26(月) 14:42:46
>>1
別に外国人に日本の良い所を紹介しなくて良くない
勝手に夢描いて来日されたり、永住されたりするの勘弁だわ+2
-0
-
122. 匿名 2022/09/26(月) 16:05:51
>>1
最近テレビで誰かが言ってたけど、トロとか昔は棄ててたのに、外国に日本食の素晴らしさを紹介したら外国が買い漁り出したから値が高騰して、日本人は近い将来、もう和牛や魚食べれなくなるんじゃないかって…
実際、土地も買われまくってるし日本の技術や農業パクられたり、もう日本に興味持たんといてほしい。+2
-0
-
126. 匿名 2022/09/27(火) 08:40:44
>>1
紹介なんてしなくていい。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する