ガールズちゃんねる
  • 52. 匿名 2022/09/25(日) 16:59:25 

    >>5
    わかるw
    家に他人がいるのがちょっと無理。
    かなり仲の良い人なら別だけど。

    +162

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/25(日) 17:05:52 

    >>5
    トイレに行くのすら何か気を遣う

    +78

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/25(日) 17:07:46 

    >>5
    私もー。
    トイレ使われたくない。
    旦那が汚しただけでも腹立つのに他人に汚されるの無理。

    +132

    -2

  • 120. 匿名 2022/09/25(日) 17:28:33 

    >>5
    自分の親やきょうだいでも「ふぅ💨💨」と思うのに。。
    心が広いし、色々テキパキ出来るんだろうなぁ。

    +75

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/25(日) 17:46:25 

    >>5
    私も尊敬する。
    お金持ちってそういう人多いよね。
    タキマキも、お子さんのお友達のためにすっごいいろいろ準備してたし、ハワイのマキさんって人も、いつも娘さんのお友達たくさんつれて外食してる。

    +37

    -1

  • 194. 匿名 2022/09/25(日) 20:16:40 

    >>5
    子供の、今日は家で遊ぶ。の絶望感…

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/25(日) 20:51:49 

    >>5
    うちも。食事の準備や、訪問後の掃除とか考えると大家族で来られるとかマジで恐怖でしかない。お金持ちの人はいつも人を招いてるイメージあるから、やっぱり違うのかなぁ。

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2022/09/25(日) 20:56:24 

    >>5
    わかる修理とかも嫌。仕方ないしあちらも仕事だしあがりたくないだろうけど

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/25(日) 22:16:01 

    >>5
    子供の友達が遊びに来て、おやつやご飯出しても、あれきらーい、これきらーいって言われてイライラが止まらなくなる。

    +24

    -1