-
1. 匿名 2022/09/22(木) 20:43:30
41歳です。婚活に疲れました。
ここ数年もう無理かもと思っていましたが、諦めきれず活動をしていました。最近は鬱っぽくなってしまい、もう辞め時が来ているのかなと思います。
同世代で婚活に区切りをつけた方、いらっしゃいませんか?+431
-4
-
5. 匿名 2022/09/22(木) 20:44:39
>>1
まだ41歳でしょ?諦めるの早いよ!
+118
-121
-
8. 匿名 2022/09/22(木) 20:45:19
>>1
何歳から結婚したいと思うようになったんですか?+22
-11
-
13. 匿名 2022/09/22(木) 20:45:48
>>1
一旦休憩してもいいかもね。
鬱っぽくなってるなら本末転倒。
+322
-2
-
14. 匿名 2022/09/22(木) 20:45:55
>>1
一人で生きていける経済力があるのが羨ましい。+192
-11
-
17. 匿名 2022/09/22(木) 20:46:47
>>1
ドンマイ
始めるのが遅すぎたね。+37
-69
-
19. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:21
>>1
友人が同じ状況で諦めて、「もう見つかればラッキー」って感じに心持を変えた途端相手が見つかったそうです
運もあるけど気負いすぎないようにしてください+268
-15
-
23. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:30
>>1
一旦休憩して楽しいことしません?趣味とかで時間過ごしてみて英気養ったほうがいいと思う。+113
-3
-
25. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:40
>>1
諦めたらそこで試合終了だよ。+12
-23
-
26. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:42
>>1
鬱になっても結婚したい人なんていないさ。+116
-4
-
30. 匿名 2022/09/22(木) 20:48:04
>>1
41歳までよく頑張りましたね
余生は1人で大人しく過ごしましょ+48
-48
-
32. 匿名 2022/09/22(木) 20:48:23
>>1
一旦休もう。主がしたいのは結婚じゃなくて幸せになることでしょ?
幸せになるために我慢して鬱になってたら意味ないよ。
とりあえず今主が幸せを感じられることしよう。+264
-9
-
44. 匿名 2022/09/22(木) 20:52:09
>>1
範囲を広げたら結婚はできる。年上ならいいよ。ニコニコ優しい感じにすれば年上には好まれる。+13
-9
-
46. 匿名 2022/09/22(木) 20:52:39
>>1
私は38歳でキッパリやめました、現在45歳です
理由は仕事で自分のポストが上がるきっかけと、自分の女性としての賞味期限という現実が同時に来たから
女性の賞味期限というのは個人差があるので他の方には当てはまらないと思いますが、私個人は確実に38で来たと思っていますし、45の今でもその認識で正しかったと思って後悔はしていません+239
-17
-
51. 匿名 2022/09/22(木) 20:53:04
>>1
全く同じです。35歳から頑張ったけど41歳で諦めましたー
仕事と投資でまぁまぁお金はあるんで、なにか生きがい見つけて人生楽しみますわ
38歳までは何となく需要ありましたが、以降は本当厳しいですね。ちくしょー+132
-5
-
74. 匿名 2022/09/22(木) 21:00:28
>>1
独身でも仕事があれば輝いてる人いるよ
41歳の女の人と結婚ってハッキリ言って需要ないのが現実
だって結婚して何してくれるの?財産しこたまあるならまだしも+18
-34
-
79. 匿名 2022/09/22(木) 21:02:10
>>1
30代前半ぐらいまではたまに婚活するぐらいだったけど後半は何もしてない
婚活って好きな人出来るわけじゃないというか結婚目的たから、感情が全く動かないのがしんどくて、感情動かない相手といてもお互い気疲れするだけだしね
今45だけどあれで結婚してたら離婚してると思う+100
-4
-
94. 匿名 2022/09/22(木) 21:16:10
>>1
ダメ元で元彼に連絡してみる
+2
-24
-
97. 匿名 2022/09/22(木) 21:18:52
>>1
41歳の婚活に何を求めるかですね
子どもを持つことが前提だった年齢のときと同じことを求めていませんか?
30歳の婚活なら子どもは○人ほしいからとそれに見合ったスペックを相手に求めるのは分かるけど
41歳なら子どもが欲しい男性からの申込みはないだろうし、夫婦二人で穏やかに暮らすことが目的なら相手に求めることも変えて行かないと
子どもがいないなら夫婦二人とも働いていればそこまで望まなくても充分やっていけますよね
スペックよりも心地良く話が出来る相手とかそういうところに目を向けて行くとちゃんと見つかると思いますよ+49
-7
-
100. 匿名 2022/09/22(木) 21:19:50
>>1
お疲れ様です。
きっと凄く頑張ったんですね。
今鬱っぽくなっているのなら健康第一ですよ!
身体も心も元気じゃないと大事な判断を間違えてしまう事もあるだろうし、チャンスに気付けないと思います。
やっとコロナの窮屈な生活が少しずつ緩和されているので、ゆっくり休んで下さい!+32
-3
-
116. 匿名 2022/09/22(木) 21:35:55
>>1
主さん、私も41歳で婚活に疲れた時にコロナ禍になり婚活を辞めました。人に会えない様になった事で、私は本当に結婚がしたいのかな?と自分の事をきちんと考える時間が出来て出た答えが子供はもう望んでないし、仕事も好きだし、好きな人が出来たら良い距離感で仲良く過ごしていきたいと言う事でした。それから縁があって20歳の頃に一目惚れした男性と再会してお互いに未婚だったので今良いお付き合いをしています。今44歳ですがのんびりとお互いマイペースにお付き合い出来ていて楽しいです。こんな事もあるので無理に諦めずに一旦お休み期間にしても良いかと思います。
+93
-5
-
118. 匿名 2022/09/22(木) 21:39:18
>>1
いくつになっても結婚はできるよ。
離婚歴や子持ちでも再婚する人も大勢いるし。
だから焦りすぎは良くない。
鬱っぽくなるまで婚活しなくても良いと思う。
一旦休憩して気持ちに余裕ができてからまた婚活してみるでも良いと思う。
悩んでる時期に活動しても、なかなかうまくいかない気もする。+14
-7
-
121. 匿名 2022/09/22(木) 21:41:22
>>1
焦って変な人つかまって結婚して残り数十年苦しむより、ずっといいよ。
結婚は本当に良い人としないと、大損どころか自分の人生が終わるから。
私は30で焦って変な人つかまって結婚して苦しんで後悔して子なし離婚し、猛省して仕事も頑張って自分磨いて婚活してアラフォー再婚し、良い人と結婚したらこんなに不安も苦しみも無く幸せなんだと痛感した。
元夫と結婚の時は焦って違和感無視して不安だらけだったのに
今の夫と再婚する時は、微塵も違和感も不安も無かった自分で自分に驚くくらいに、、
良い人と出逢ったら、違和感も不安も無く穏やかにすんなり結婚までいくんだと思った。
焦らず
くさらず
前向きに
無理はしないで
+83
-8
-
132. 匿名 2022/09/22(木) 21:53:14
>>1
私は40歳になったらきっぱり婚活を辞めようと決めていたので、41歳の今は気ままに過ごしていますよ。婚活を諦めたきっかけは、自分の男の見る目の無さに愛想を尽かしたことと、1人の方が楽だと心底思ってしまったことと、周りの既婚者の話を聞いても結婚に憧れを抱けなくなるほど現実を知ってしまったことが理由かな。正直自分の子どもは見てみたかったし、誰かに必要とされる人生も経験してみたかったけど、今は「ま、これはこれでありかな」と割り切れています。+84
-4
-
174. 匿名 2022/09/22(木) 23:00:39
>>1
主とタメだけど38くらいから婚活一切してない
婚活界隈だとアラフォーって本当需要ないし、自分が好きなタイプの人はそもそも婚活してないし、いないからそれで現実みてやめたw
婚活やめたら出会いの場にいかなくなって本当出会いもないんだけど、ストレスも減ったからこれでいいかなーって思ってるよ
+67
-1
-
182. 匿名 2022/09/22(木) 23:08:57
>>1
40歳過ぎたら、いや正確には35歳過ぎたら婚活しないで周りに紹介頼む、個人ママやマスターがいる居酒屋、スナック、バーなどに通い詰めて紹介頼んだり友達つくる。
そこからだよ。
それでアラフォーで同年代婚したカップル複数知ってるよ!
みんな低スペックで見た目も微妙同士だったけど一緒に生きていく同士みたいな人ができて幸せそうだったよ!
+10
-18
-
183. 匿名 2022/09/22(木) 23:13:15
>>1
妊娠は諦める時期があっても、結婚は幾つでもできる
のんびり気の合う人探せば良いよ
人生はまだまだ長い+18
-1
-
249. 匿名 2022/09/23(金) 05:09:42
>>1
41で婚活?……
初老じゃんwwwwww
同世代の既婚者は、子供が中学生位の
お子さんが居るような年齢で、何を
やってんだか……
はっきりいって40代の売れ残りなんて
婚活に男性は相手にしないよ!
現実をみた方がいいぞ?
終活してる方が、よっぽど建設的+15
-30
-
255. 匿名 2022/09/23(金) 05:30:32
>>1
45だけどやめたわ
男のレベルが低すぎ
年収500万、アラサーで菊池風磨レベルのフツメンでいいのに…😩+12
-24
-
261. 匿名 2022/09/23(金) 05:41:35
>>1
結婚よりも子供を諦めるかどうかの瀬戸際だね
もし子供をのぞむならちょっとスピードアップして最後だと思って頑張ってみては?
結果は縁や運だと思って、やれるだけ頑張ったら悔いは無いかもなと思うよ+10
-0
-
263. 匿名 2022/09/23(金) 06:23:44
>>1
後妻業の女がいいよ。
親戚のおばさんそれで案外旦那さん早く亡くなって結構相続出来た。+2
-2
-
264. 匿名 2022/09/23(金) 06:24:28
>>1 私も、鬱と言うか何も変わらない毎日同じ繰り返しが辛い。結婚ニュース、家族連れ、イベント時期見ると泣きたくなる。
会話で「何歳?」→「4?歳です。」普通なら家庭持ってるよね。
「彼氏は?」「何で結婚しないの?」それ系列の質問に惨めさを感じる。
番組インタビューみても40代の男女はほとんど家族持ち。
+22
-0
-
314. 匿名 2022/09/23(金) 12:05:24
>>1
ここまで一人で生きてこられたんだからこれからだって一人でも大丈夫、!+3
-0
-
335. 匿名 2022/09/23(金) 13:03:12
>>1
32で婚活を始め42でやめました。
友だちがいないので紹介とか飲み会とかない
仕事でも出会いはない
習い事をしてもそういう集まりに縁がない
なので、アプリや市町村や民間の婚活パーティーに30回くらいは出たり、市町村の婚活事業に登録してお見合いもしました。
でも、マッチングではすでに32の段階で自分より10も15も上の人からしか申込がない状態で、田舎住まいなので近場の登録者も少なく、全国の登録者から必死に良さそうな人を検索してメールしてという感じでした。
ただ、やっと会っても、自分が良くても相手が逃げ帰ったりで労力の割に疲れたり傷ついたりすることが増え、そのほかの婚活も同じでした。
たまにマッチングできても、好きでもない人に時間割いて合うのがしんどくて、無理やりの出会いは自分には無理なんだなと思うようになりました。
今は哀しいし寂しいけど現世では縁がないんだと思って暮らしています。
+35
-0
-
351. 匿名 2022/09/23(金) 14:25:43
>>1
女性は弱ってる時こそ結婚できる
女性を守りたいのが男性の本能だからね+1
-6
-
378. 匿名 2022/09/23(金) 17:50:12
>>1
28歳から婚活はじめて、なかなか縁がなく、コロナ禍で止めたアラフォー。
何度も好きではない人とLINEするのもデートするのも本当に楽しくない。向いてなかった。コロナ禍になって止められてホッとしている。
ちなみに、止めたからといって、出会いなんかあるわけでもない。もともとないんだから。+20
-0
-
397. 匿名 2022/09/23(金) 19:14:13
>>1
お疲れ様です。
一旦休憩することも大事だと思うよ+0
-0
-
465. 匿名 2022/09/26(月) 07:54:20
>>1
41はもう無理だね😀+7
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する