ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2022/09/21(水) 21:47:56 

    >>27
    一生働けると思ってるのがすごい。更年期も?定年まで?
    そりゃ頑張るねー。

    +56

    -48

  • 155. 匿名 2022/09/21(水) 22:10:35 

    >>46
    そんなの結婚相手だって一緒
    更年期だの何だの自分が支えてもらうことしか考えてないみたいだけど、逆に病んだパートナーを自分が一生働いて支えていかないといけなくなるかもしれないよ
    相互協力の義務に縛られるのは1人で生きるより責任が重いのになんで結婚すれば楽になれると思えるんだろう

    +94

    -12

  • 312. 匿名 2022/09/22(木) 01:09:21 

    >>46
    そりゃ定年まではがんばるよ
    会社が雇ってくれるかのほうが問題だが

    +22

    -0

  • 418. 匿名 2022/09/22(木) 12:20:20 

    >>46
    結婚して子供がいたって旦那さんの収入の関係とかで働かざるを得ない人たくさんいるよね?私も定年まで働くつもりだよ。それっておかしいの?

    +15

    -1

  • 558. 匿名 2022/09/22(木) 17:08:24 

    >>46
    ほんとすごいと思うわ
    私なんて雇われないから

    何年も同じ会社で働けるて女性でもすごいと思う

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2022/09/22(木) 17:37:15 

    >>46
    生活していくためにずっと仕事しなきゃと思うのは普通だと思うけど。結婚は縁の問題だから。
    今、旦那に生活みてもらって安心してても先はわからないから考えておいたほうがいいよ。
    離婚して実家に帰る人多いから。その時、仕事すぐ決まる人どれくらいいるかな。

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2022/09/22(木) 17:47:50 

    >>46
    それ、ダサい考えだよ。男性にはその働き続けるしんどさを強制するんだよね?昭和おばさんっぽい思想で無理だわ。
    夫婦は支え合いでしょうに。上の年代の男性は本当に可哀想。どうりで熟年離婚が多いわけだよ。

    +15

    -1

  • 585. 匿名 2022/09/22(木) 18:18:22 

    >>46
    こういう事本気で言う人って
    今までどんな生き方してきたんだろうと思うわ
    変わった人だね 頭悪すぎる

    +10

    -0

  • 605. 匿名 2022/09/22(木) 19:01:48 

    >>46
    逆に聞くけど、子供が大きくなっても働かないの?専業主婦の人も意外と「働かなくても今の時点では生活できる」って人が多そうだからさ。なんか呑気だなって。お金持ちならごめんなさい。

    +13

    -0

  • 673. 匿名 2022/09/22(木) 20:52:13 

    >>46
    高みの見物って感じだねぇ
    今どきは結婚しない人も増えたし独身なら定年まで働く人が大半だと思うけど

    +5

    -0