ガールズちゃんねる
  • 103. 匿名 2022/09/21(水) 21:56:12 

    >>73
    それだけじゃないよ
    知り合いの80代のご夫妻が50代のお子さんが子どもさん連れて帰ってきてるの面倒みたりしてるよ
    結婚して子どもがいてもその人は全部親に生活費や教育費出してもらってる
    80代のご夫妻も普通の会社員だったから
    そんなお金持ちじゃないと思うよ

    +42

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/21(水) 21:57:59 

    >>103
    出戻り娘も多いよね
    母の友達も娘さんが離婚して
    子供3人連れて帰ってきていた
    勿論70過ぎで子守りさせられている
    大変らしい

    +51

    -1

  • 248. 匿名 2022/09/21(水) 23:03:26 

    >>103
    そう考えるとやっぱ偏見ってあるよね。
    子連れで出戻りの場合、大変だったねと同情はされても世間体はそこまで悪くないもの。
    危険人物扱いもされないし。

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2022/09/21(水) 23:08:50 

    >>103
    私、まさしく子連れ出戻り…

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2022/09/21(水) 23:29:39 

    >>103
    大変なら近所に住まわせて生活保護でも受ければ良くない?働かない出戻りならうちならそうしてもらうかな
    介護疲れや孫の世話疲れで事件とかあるしね

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/21(水) 23:50:33 

    >>103
    お子さん50代ならお孫さんそんなお世話いらない年齢じゃない?下手したら成人くらいじゃないの?お孫さんがニートなの?

    +6

    -1