ガールズちゃんねる

夜に洗濯物を外に干したら乾きますか?

190コメント2022/10/19(水) 10:38

  • 15. 匿名 2022/09/21(水) 14:21:12 

    >>2
    まじで?私3年間くらい夜に洗濯物を外に干してたよ。

    +261

    -9

  • 22. 匿名 2022/09/21(水) 14:22:10 

    >>2
    何系の虫??

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/21(水) 14:22:24 

    >>2
    どんな虫ですか??
    都会にもいますか?

    +59

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/21(水) 14:22:59 

    >>2
    夜に干すと卵を産むの?
    昼は産まないの?

    +96

    -8

  • 35. 匿名 2022/09/21(水) 14:24:48 

    >>2
    私もそれ聞いて外だすのやめた
    蛾とかもとまってたら嫌だし

    +102

    -4

  • 40. 匿名 2022/09/21(水) 14:26:35 

    >>2
    それよく聞くけど、田舎の庭とかに物干しがある場合じゃなくて?
    都会のベランダだと確率低そう

    +142

    -13

  • 46. 匿名 2022/09/21(水) 14:28:18 

    >>2
    網戸の外側に卵ついてたことあった
    小さくて白いのが数個固まって

    +50

    -6

  • 50. 匿名 2022/09/21(水) 14:31:24 

    >>2
    蛾とかも服にとまるよね

    +4

    -7

  • 55. 匿名 2022/09/21(水) 14:34:10 

    >>2
    うち田舎だけど一度もついてたことないんだが。
    なんの虫なんだろう?
    むしろ夜干しておいたほうが昼間の野焼き等のにおいがつかなくて安心な場合もある。

    +101

    -4

  • 63. 匿名 2022/09/21(水) 14:36:43 

    >>2
    それ必ず言う人いるけど、今まで一度もついたことないわ。
    都市伝説だと思ってるw

    +146

    -12

  • 77. 匿名 2022/09/21(水) 14:43:19 

    >>2
    田舎の話だろ
    東京で付いた事ないよ

    +50

    -6

  • 96. 匿名 2022/09/21(水) 14:57:15 

    >>2
    それ昼でも同じだし

    +23

    -2

  • 97. 匿名 2022/09/21(水) 14:58:37 

    >>2
    画像ないから細かく記憶してないけど、この手の話題の時に誰かが
    『私が虫ならいい匂いの洗濯物にくっ付きたい』って。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/21(水) 15:04:04 

    >>2
    10年夜干ししてるけど、虫の卵はなし 

    洗濯物取り込む時に、パタパタはたくとせみが止まっている事があった😱

    +42

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/21(水) 15:04:38 

    >>2
    しょっちゅう夜干すけど一度も無いわ。
    洗濯物にライトでも当ててるの?そうでもしないと虫自体寄ってこないんだけど

    +55

    -2

  • 112. 匿名 2022/09/21(水) 15:15:18 

    >>2
    夜は夜で夜の虫が卵を産み昼は昼で昼の虫が卵を産むよ

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/21(水) 15:16:42 

    >>2
    1回ついてたことあるよ。灰色で1ミリくらいの丸いのが7~8個固まってくっついてた。調べたらどうもカメムシらしい…。5~7月が産卵期なんだって。

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/21(水) 15:52:20 

    >>2
    どんな卵?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/21(水) 15:55:23 

    >>2
    うち名古屋のマンションだけど全くついた事ない

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/21(水) 16:18:39 

    >>2
    セミしかついたことないわ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/21(水) 16:37:12 

    >>2
    夜じゃないけど虫の卵(動物繊維を食べる虫)は春先や秋口に風に乗って服に付くそうです。

    シルクやウール、カシミア、アンゴラなど動物繊維が含まれている洋服を外に干したら取り入れる時にブラッシングもしくはスチームの蒸気を当てるといいとかけはぎのお直し屋さんに教えてもらいました

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/21(水) 21:00:13 

    >>2
    よく聞くけど
    今のところついたことは一度もない
    因みに季節は関係あるの?

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/21(水) 21:02:00 

    >>2
    これ聞くけどほんとかなー
    信じてないわ

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2022/09/21(水) 22:00:13 

    >>2
    ほしてなくても物干し竿に蜘蛛の卵産み付けられてたことはあるよ。でも、ど田舎に住んでた時は一度もないよ。そんなもんだよ。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/22(木) 07:26:57 

    >>2
    それを聞いてからやめた。
    住んでる場所が、ベッドダウンで蜘蛛、カメムシ、カマキリ、蛾をよく見かけるから部屋で浮かされても怖いから夜に干すのはやめて、省エネの扇風機を買って部屋干しして扇風機の風をあてるようにしてる。

    +1

    -0

関連キーワード