ガールズちゃんねる
  • 63. 匿名 2022/09/21(水) 10:40:57 

    今マイホーム計画中なんだけど、子ども部屋の大きさどれくらいがいいんだろうって悩んでる…
    今は子供部屋は4畳半くらいにする方が多いですーって言われたけど、狭くないかなぁ…?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/21(水) 10:47:11 

    >>63
    クローゼットを別に1.5畳取ったら
    タンスもいらないし、小さめの本棚みたいなのも2個くらいは入るよ
    机とベッドとテレビ台と本棚2個くらいなら部屋に置ける
    中学生です

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2022/09/21(水) 10:59:34 

    >>63
    うちは四畳半プラス一畳分のクローゼットだけど、まぁ最低限これくらいあれば大丈夫そう。本人も狭くは感じてないみたい。家が広ければ6畳プラスクローゼットでもいいかもね。ただ広すぎると今度は光熱費も高くなる。子供って光熱費節約とか考えずに使うからね…。
    いろんな費用面考えたら四畳半でいいかなとは思う。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/21(水) 11:05:53 

    >>63
    うちは6畳。ベッドと学習机の他に、本棚とテーブルがある。そこでお友達来た時にお茶したり、泊まりに来た時は布団敷いたりしているよ。田舎だからか周りの子も6畳より小さい部屋の子はいないかも

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/21(水) 12:33:21 

    >>63
    狭いです。私もその広さプラスクローゼット2畳あったけど、収納足りずタンスなど置くから狭すぎて掃除機かけるのも一苦労
    友達も部屋に呼べないし(座る場所がない)毎回リビングに連れてた

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/21(水) 13:05:17 

    >>63
    狭いた思う
    最低5.6畳じゃない?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/21(水) 13:48:41 

    >>63
    6畳は欲しいな ベッドと机置いたらギリギリだよ

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/21(水) 18:47:03 

    >>63
    クローゼット1畳ありの4.5畳と、収納なし6畳と2部屋あったけど、姉妹で人気だったのはクローゼット有りの4.5畳だったなぁ。ダンスとかハンガーラックとか置くとどうしても野暮ったくなるからね。20年前の私と妹の話です。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/22(木) 22:18:20 

    >>63
    四畳半に1畳のクローゼット、半分の高さのロフトベッドで、下に収納がついてます。
    基本はゲームしてるし、勉強も学校机くらいのテーブルの方が散らばらなくて便利みたいです。
    辞書は使わずにスマホで検索したり、ラインで友達に聞いてる。
    あと、宿題は塾で終わらすから、ほとんどゲームか寝てるだけ
    中1男子

    同じくらいの部屋を娘にも作ってて、将来は壁を壊して、少し広い部屋にします

    +0

    -0