ガールズちゃんねる

【メンタル】妊娠中の不安【お金】

529コメント2022/10/04(火) 03:01

  • 3. 匿名 2022/09/20(火) 09:43:21 

    つわりって本当に終わるのか不安
    26週でまだ全然終わる気配がないよぉ…

    +179

    -7

  • 26. 匿名 2022/09/20(火) 09:51:59 

    >>3
    それは長いね…

    わたしも22週くらいまであったんだけど、ある日突然少しらくな日があってそれから消失してったよ。
    つわりの時はつわりのことしか考えられなくて辛いけど、不安とかがつわりを増長させると聞いたので思い詰めないでね

    +68

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/20(火) 09:53:14 

    >>3
    つらいよね
    私もその週数はまだつわりあった
    義母は産むまでつわりあったそう

    +59

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/20(火) 10:00:29 

    >>3
    私も長くてなかなか終わらず辛かったよ
    他の人も言ってるけど、ある日突然霧が晴れたみたいに終わった
    ご飯も美味しく食べられるようになったよ

    いつかはわからないけど絶対に終わる日が来るからね、それまで頑張ってね

    +28

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/20(火) 10:49:28 

    >>3
    漢方とかビタミン剤は処方されましたか?
    私も長引いてたけどそれで一気にマシになりました。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/20(火) 10:53:07 

    >>3
    私は出産の日まで悪阻だったよ
    ある日突然悪阻はなくなるもんだって聞いてたのに…

    +43

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/20(火) 11:06:40 

    >>3
    分かります私もでした。
    本当に辛いし周りは幸せそうなマタニティライフだしでメンタルボロボロでした。
    後期入ったらいきなり吐かなくなったんですが、多い量は食べられる事なく。
    何ヶ月間もずっと気持ち悪いなんて信じられないし、そりゃ落ち込むし精神的にボロボロになるよなと今なら思います。
    気持ち本当に分かります。

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/20(火) 11:21:50 

    >>3
    私も分娩前日まで嘔吐してました。
    戌の日もゲーゲーで行けず、近所の西松屋にもほぼ行けず、病院にはタクシーで点滴を打ちに行き、入院し、緊急搬送され…
    憧れのマタニティライフとは程遠いほぼトイレでの生活でした。

    +50

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/20(火) 11:24:45 

    >>3
    グルタチオン点滴や内服薬は駄目なの?

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/20(火) 11:36:40 

    >>3
    つわりがひどくて1ヶ月近く入院しました。退院後もつわりの波はあるので、きつい日は吐き気どめを飲んでいます。

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/20(火) 14:33:09 

    >>3
    私は産まれるまであった

    +15

    -1

  • 325. 匿名 2022/09/20(火) 20:46:40 

    >>3
    産まれるまでつわりあった。
    産まれたら数時間後急に食べられるようになった。

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2022/09/20(火) 22:08:49 

    >>3
    大変やねぇつわりがある人はホンマに大変やねぇ
    頑張れーきっと終わる日が来る🙏

    +2

    -6

  • 363. 匿名 2022/09/20(火) 23:20:31 

    >>3
    私は産むまであったし、産んだ後もレアらしいけど「産後つわり」というのもあり授乳するたびに気持ち悪くなって信じられないくらい痩せた。
    なので安易に「必ず終わるから」と言ってあげられない、、でも赤ちゃん可愛いから乗り越えたし、離乳食食べてくれる子だったので早期に離乳しました!頑張ってください!!

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2022/09/20(火) 23:59:19 

    >>3
    5週から38週まで酷い悪阻だった私が通ります🙋‍♀️
    朝方に産まれ、その瞬間から嘘みたいに気持ち悪さから解放されて産後3時間弱で結構や量の朝食完食してました🙋‍♀️
    終わり見えなくて辛いですが頑張ってください✨

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2022/09/21(水) 00:31:39 

    >>3
    私は吐くのは14週ぐらいで終わったけど、そこから地獄のよだれづわりが始まって、分娩台まで続いたよ、、

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/21(水) 00:34:59 

    >>3
    辛い事言って申し訳ないけど、産むまでつわりだった
    臨月入ってから氷を口に含んでいないと気持ち悪くて眠れなくて、入院した時看護師さんに無理言って夜中に氷貰った

    出産したら嘘みたいになんでもおいしくて本当に感動した

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/21(水) 00:56:13 

    >>3
    私は産むまで悪阻があって
    ずっと吐いてました。
    吐き過ぎて胃酸で歯がもろくなり
    折れたり顔と身体中に吹き出物だらけ
    溺れそうなぐらいのヨダレ悪阻。
    もうそれはそれは毎日地獄で
    辛かった。
    悪阻が酷過ぎて2ヶ月入院で
    マイナス10キロ…
    悪阻前は嘔吐恐怖症で
    気持ち悪くても吐けなかったけど
    今は嘔吐のプロになりました。笑

    +3

    -1

関連キーワード