-
1. 匿名 2022/09/19(月) 19:08:12
脂漏性皮膚炎で皮膚科にも行きましたが
頭皮の痒み、かさぶた、フケが
治ったと思ったら再発の繰り返しで
半年ほど経ちます。
寝てるときに頭をかいたりもしてるらしく
このまま治らないんじゃないかと思ったり…
同じ症状の方や治った方
オススメのシャンプーなど…色々話しませんか??+81
-0
-
12. 匿名 2022/09/19(月) 19:10:35
>>1
オクトシャンプーどうかな?+28
-9
-
13. 匿名 2022/09/19(月) 19:10:42
>>1
オクト
コラージュフルフル
あたりが有名だけど試しましたか?+42
-3
-
31. 匿名 2022/09/19(月) 19:24:46
>>1
皮膚科を変える+15
-0
-
33. 匿名 2022/09/19(月) 19:29:13
>>1
なぜ完治まで皮膚科に行かないのか?
自分の判断で医者通いやめるから再発するのでは?
オクトシャンプー+1
-24
-
41. 匿名 2022/09/19(月) 19:38:52
>>1
治るまでに3年かかった…
気長に頑張ろう+3
-0
-
44. 匿名 2022/09/19(月) 19:41:20
>>1
NOVのシャンプーと頭皮ローションが良かったです。
頭皮ローションは量に対してちょっと高いけど、ずっと使ってます。+3
-0
-
57. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:10
>>1
わかる!治って油っこいもの食べても再発しなくて、これは治った!って思ってもある日急に再発するんだよね…。
いつになったら完全に治るのかわからない…。
とかれこれ小4から15年ほど、治ったり再発したりの繰り返しです…。+19
-0
-
65. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:49
>>1
旦那がそうで、男だから坊主にしてるけど伸びてくるといつもブツブツ出来てフケが出る
坊主にすると治ってくから風通し良いとならないのかも?とおもってる
昔は皮膚科に行ってステロイド入ったお薬貰ってた。その時は直ぐに治ったけど、結局再発するから坊主にする事に落ち着いた+4
-0
-
85. 匿名 2022/09/19(月) 21:12:18
>>1
h&sの青いやつ使ってます。これを使い続けて数年だったら体質も変わったのか他のシャンプーを使ったりすることもできるようになった(他のを毎回だと痒くなるから、混ぜてみたり、各日にしてみたり)
コラージュフルフルも使ったけど、私は痒かった。+6
-0
-
100. 匿名 2022/09/19(月) 21:58:42
>>1
私はコラージュがダメでオクトが合った。こればっかりは相性があるので主自身が試すしかない。+4
-0
-
109. 匿名 2022/09/19(月) 22:38:01
>>1
皮膚科に通っても治らず、コラージュフルフル使ってもいまいちで皮膚科の先生から、ここまでして治らないのは食生活関係してることが多いから
食事日記書いてきて、って言われて一週間分書いてみたら牛乳、間食、甘いもの、炭水化物多かったので
控え目にしたらだいぶよくなりました。
コーヒーも控えた方がいいみたい
食事日記お勧めです!
+16
-2
-
113. 匿名 2022/09/19(月) 23:29:31
>>1
皮膚科でアンテベートローション処方されてます。治ってもなる時はなります。
抜け毛もひどくなります。
医者に頭洗ってる?と言われて傷ついた事もあります。転院しましたがその女医は誤診はするわ、偉そうでした。悔しすぎて病院名を披露したい。
その女医は全国の脂漏性皮膚炎の患者を敵に回したと思う。+13
-0
-
117. 匿名 2022/09/20(火) 00:32:49
>>1
コラージュフルフルのシャンプーじゃなくてボディソープのほうで頭皮だけ洗う感じで使うのが私は効き目あります
あとミューズ石鹸もよかった
まず地肌だけ洗って地肌を流す感じ
かなり深めのボウルにお湯はって頭つっこんで頭皮をつけ洗いして流しもします
髪はこの段階では洗わないイメージで
頭皮がスッキリしたら、シャンプーで髪を洗います
その後、全体的にすすぎ、トリートメント
この順番で結構よくなります+1
-0
-
118. 匿名 2022/09/20(火) 00:39:54
>>1
オクトのシャンプーで治りました。
でも髪の毛がバシバシになるので、コンディショナーだけ別のを使ってます。+0
-0
-
125. 匿名 2022/09/20(火) 09:27:22
>>1
オクト使ったり、クリアを使ったり、シャンプー呂を使ったり
治ったと思ったらなったりするから比較的に安価なシャンプーを探し落ち着いた3種類
最初は高価なコラージュフルフル使ってたりしてました
体調の変化でなるので自分にあったシャンプーを探し求め落ち着いた
治っても毎日使えるのが安価の良いところ+2
-0
-
132. 匿名 2022/09/20(火) 17:38:22
>>1
私の場合ですが、デミのビオーブで改善しましたよ!
私は5年くらい前に、1〜2年ほどフケに悩まされていて、皮膚科の薬、オクトやコラージュその他色々試しましたが、それでも治りませんでした。
ある時、担当外の美容師さんと話す機会があり、その方のおススメで使ってみたらフケが止まりました。
合うシャンプーが見つかりますように。
+3
-1
-
137. 匿名 2022/09/20(火) 23:13:13
>>1
皮膚科でコムクロシャンプー購入して使ってるよ。保険適用だし、頭皮のベタつきが減るよ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する