ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2022/09/16(金) 17:21:11 

    >>3
    そうなのか
    友達にも家族にも恵まれれいる人はそうでもないかと思った

    +190

    -16

  • 94. 匿名 2022/09/16(金) 17:30:03 

    >>3
    そうやって決めつけちゃうのもなんか虚しくない?
    一人でも気軽にお喋りできる友達いると違うと思うけどな?

    +35

    -42

  • 124. 匿名 2022/09/16(金) 17:36:06 

    >>3
    アラフォーになって犬繋がりで友達できたけど、いなかった時と比べたらだいぶ気持ちが違う。
    リアルで話し出来るって大事だと思った

    +229

    -2

  • 140. 匿名 2022/09/16(金) 17:40:10 

    >>3
    深いね。
    確かにどんなに仲良くなっても100%分かり合えたり、自分の思う通りになったりはしない。
    自分の中にある孤独の大きさも、例えば同じ環境だったりしても人それぞれだったりするし。
    人生って川の流れみたいに乗ったひとりぼっちの船って感じがする。
    誰かと出会って、大きな船に一緒に乗ってみたり、また1人の船に戻ってみたり。
    その中で楽しい何かと出会えたら幸せなのかなぁなんて思うよ。

    +343

    -9

  • 146. 匿名 2022/09/16(金) 17:40:56 

    >>3
    自分に酔ってそうで面白い

    +25

    -46

  • 152. 匿名 2022/09/16(金) 17:42:31 

    >>3
    子育てに必死だった頃はあまり考えたことなかったけど、子どもも手がかからなくなり、旦那とは冷え切ってる今すごく孤独を感じる。
    人間って結局1人なんだなーとしみじみ思う。

    +251

    -5

  • 160. 匿名 2022/09/16(金) 17:44:27 

    >>3
    そうだよね。
    どんな人でも死ぬ時は1人だし。

    +87

    -11

  • 169. 匿名 2022/09/16(金) 17:45:53 

    >>3
    友達居ても家族が居ても虚しさと孤独感は絶対拭えないよね、孤独孤独て嘆く人は
    どんなに素敵な環境でも孤独だって嘆いてるよ

    +133

    -6

  • 210. 匿名 2022/09/16(金) 17:54:58 

    >>3
    子供2人旦那もいるけど、孤独。34歳。


    寂しい。原因は毒親で友人や身内に恵まれなくてフラッシュバックで辛くなる。

    波があって大丈夫な時もあるけど、酷いと焦燥感にかられるし胸が痛くなる。

    +115

    -10

  • 254. 匿名 2022/09/16(金) 18:08:12 

    >>3
    ぼっちトピで問題になるやつ(笑)
    今は、ルール緩くなって誰でも書き込み🆗だけど

    +1

    -5

  • 264. 匿名 2022/09/16(金) 18:11:29 

    >>3
    そういうことを人間全員に共通する真実みたいに語っちゃうと甘~いポエムみたいになる。

    +20

    -7

  • 301. 匿名 2022/09/16(金) 18:25:45 

    >>3
    孤独の大きさは違うと思うな
    やっぱり完全に一人よりは友達や家族がいた方が孤独の寂しさは和らぐよ
    まぁ仲がいいか悪いかの関係性にはよるけどね

    +127

    -3

  • 337. 匿名 2022/09/16(金) 18:38:38 

    >>3
    完全な理解者は存在しない、という意味では孤独よね

    +59

    -2

  • 366. 匿名 2022/09/16(金) 18:57:44 

    >>3
    自分が寂しくてたまらないから、人間全員そうだってことにすれば安心するんだろうけど。

    +14

    -7

  • 384. 匿名 2022/09/16(金) 19:04:28 

    >>3
    死ぬ時は1人だもんね。

    +31

    -5

  • 421. 匿名 2022/09/16(金) 19:33:03 

    >>3
    私は周りに人がいればいるほど孤独を感じてしまう。家族がいても離れてる間は何で私だけひとりぼっちなんだろうとか思う。

    +21

    -0

  • 436. 匿名 2022/09/16(金) 19:43:14 

    >>3
    言いたい事は分かるけど
    本当に世界で一人ぼっちな人と
    家族が身近にいる人じゃ全然違うよ


    +77

    -1

  • 483. 匿名 2022/09/16(金) 20:32:07 

    >>3
    真理

    +2

    -6

  • 557. 匿名 2022/09/16(金) 21:53:07 

    >>3
    そう思うな。

    +2

    -5

  • 675. 匿名 2022/09/16(金) 23:13:49 

    >>3
    それは違うと思う
    気持ちが埋まる人は埋まると思うよ
    もちろん一人の時間はあるだろうけど、強い孤独感とは違います

    +13

    -3

  • 780. 匿名 2022/09/17(土) 00:21:26 

    >>3
    ただし、適度に話し相手がいるのといなのとは違う。

    +23

    -1

  • 791. 匿名 2022/09/17(土) 00:29:53 

    >>3

    +4

    -2

  • 892. 匿名 2022/09/17(土) 02:08:52 

    >>3
    アラフォーなんだけど、未婚とバツイチの友だちの相手しつつ、親も子供も旦那もペットも仕事もなんてしてたら自分の時間なくてなんだか病んできた。
    でも、どれも大切にしたくて困ってる。

    +10

    -4

  • 909. 匿名 2022/09/17(土) 03:05:40 

    >>3
    友達も旦那もいるけど
    そんな事ないよ~
    毎日が楽しくて仕方ない!

    +4

    -16

  • 943. 匿名 2022/09/17(土) 06:09:45 

    >>3
    この言葉に、ちょっと救われたわ。

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2022/09/17(土) 11:14:51 

    >>3
    普通はそうなんだけど、私の知ってる人は例外かもしれない
    実家でお姉さんと共に50年以上
    仕事以外はいつも一緒に行動
    そしてジャニオタ、ジャニのコンサートも映画も一緒に楽しむ
    私に二人の絆を色々聞かせてくれるんだけど
    私は普通に孤独を感じてる派なんだよね

    +8

    -1

  • 1350. 匿名 2022/09/17(土) 13:42:33 

    >>3
    いなかったらもっと孤独よ
    すぐにボケるね

    +1

    -0