-
96. 匿名 2015/07/16(木) 20:57:59
初めて投稿します。元ヤマハ音教生、現在は受付スタッフとして働いています。
ヤマハは適期教育と言って、年齢や身体の成長に合わせたカリキュラムを組んでいます。特にメインコースである4~5歳の幼児科は、聴力が大きく発達する時期に当たり、この2年間で聴いた曲を歌い、歌ったら弾いてみる、そして弾いた楽譜を読む事を繰り返しレッスンします。
楽譜が読めないという意見もありますが、正しくレッスンを受けていればそれは絶対に有り得ません。
むしろ、ヤマハ出身者はCDからの耳コピや楽譜を起こす力が
身に付いているはずですよ♪+45
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する