-
1. 匿名 2022/09/15(木) 20:08:03
主は、喋りがゆっくりです。長所と言ってくれる人もいますが、イライラされることもあります。つい最近も、久々に帰省した姉に「あんたと喋るとイライラする。」と言われてしまいました。
早く話すよう努力しているのですが、言うことを考えていても頭の中が真っ白になってどもったり、言葉に詰まったりしてしまい結局、ゆっくりのペースに戻ってしまいます。
同じように話し方がゆっくりな人いませんか?改善策や悩みを話し合えたら嬉しいです。+102
-5
-
20. 匿名 2022/09/15(木) 20:12:06
>>1
とりあえず結論から話す+25
-1
-
24. 匿名 2022/09/15(木) 20:12:38
>>1
速度がゆっくりでも内容が簡潔にまとめられてたらイライラされないと思う。
ダラダラと脈絡もなく話すのに速度まで遅いとイライラされる。+71
-1
-
37. 匿名 2022/09/15(木) 20:15:38
>>1
とある芸能人みたいに、何か含みをもたせて勿体ぶって話してはみるものの、結局意味不明なのは困るけど、ただ単に喋るのがスローなだけなら気にすることないよ。+7
-0
-
42. 匿名 2022/09/15(木) 20:18:01
>>1
私も母からそう言われる。話し方に限らず行動が鈍いのだと。
でも私は「私が鈍いんじゃなくてオカンがせっかち過ぎるんじゃない?」って思ってるし言ってる。喧嘩になる。+12
-0
-
44. 匿名 2022/09/15(木) 20:18:59
>>1
私せっかちで早口だから、ゆっくり話せる人が羨ましい。人それぞれだし気にしなくていいと思うよ。+22
-0
-
49. 匿名 2022/09/15(木) 20:19:40
>>1
相手がせっかちな人の場合、結論を急ぐから先に結論話すといいよ。
余計なことは話さずに答えだけを話す。
+5
-2
-
54. 匿名 2022/09/15(木) 20:23:17
>>1
べつにゆっくりでも気にならないけど
あの〜、とか えっと〜、とかが多いとちょっとね
+4
-1
-
58. 匿名 2022/09/15(木) 20:24:42
>>1
私は普通にしてたらゆっくりペースなのに、
人が早口で話してきたりバタバタしていると、自分もそうしなきゃと思ってあっという間に相手のペースに飲み込まれて疲弊もするしいつも人に合わせてばかりの感覚になるのが悩みだから、
逆に誰といてもどんな時でも自分のペースを守れるってすごい強みというか生きやすさというか、とにかく長所だと思う。
自信持っていいくらいだよ〜。+2
-0
-
69. 匿名 2022/09/15(木) 20:33:39
>>1
ゆっくりしゃべる人が大好きです!
凄く落ち着くし、安心します。
男性でもゆっくりしゃべる人がタイプです。
主さんは改善したいみたいなので、回答になってなくてすみません。
でも私は今のままが絶対良いと思うなぁ(〃´-`〃)♡+8
-7
-
71. 匿名 2022/09/15(木) 20:34:13
>>1
スピードよりも内容だと思います。相手の話を聞いてあげるとそれで満足してくれるんじゃないかな。+2
-0
-
72. 匿名 2022/09/15(木) 20:34:25
>>1
会社にもいた
結論から話してくれたらいいけどダラダラにおっそいだったから周りはイライラしてて早く言えよって思うこと多々あった…
空気読むのも大事だと思う…+4
-4
-
73. 匿名 2022/09/15(木) 20:34:32
>>1
まぁ身内のイライラは参考にならない。+1
-1
-
88. 匿名 2022/09/15(木) 20:54:58
>>1
喋らないのが一番+0
-0
-
91. 匿名 2022/09/15(木) 21:03:30
>>1
祖母がゆっくり喋る人だった!癒されるし、一緒にいて落ち着くし、オーラが温かく感じた。
母によると、昔から喋るペースが遅かったらしい。
こうやって癒される人もいるので、主さんも無理に治す必要ないよ。個性だと思って大切にしよう。+4
-0
-
105. 匿名 2022/09/15(木) 21:40:16
>>1
やれば出来る系?+0
-1
-
106. 匿名 2022/09/15(木) 21:42:24
>>1
とりあえず
あれ..声が..遅れて..聞こえて..
のやつを練習して披露する+2
-1
-
109. 匿名 2022/09/15(木) 21:51:45
>>1
本当に直したいのならば、話し方教室とか通えばいいと思う。
ちなみに私は上手く相手に伝えられるようになるため話し方教室に通った。+0
-2
-
113. 匿名 2022/09/15(木) 22:07:18
>>1
自分の喋りは基本ゆっくりだけど、時と場合によってはハキハキ早口で、YouTubeは基本2倍速で聞く。+0
-0
-
125. 匿名 2022/09/16(金) 00:58:47
>>1
ゆっくり喋る人って説明が下手だとイラっとするけど反対に、マシンガントークの人も早口でいらないことまで説明してきてイライラする。+1
-0
-
131. 匿名 2022/09/16(金) 10:33:12
>>1
すいません、最も苦手な人種です。
努力だけはして下さいね
+0
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する