-
184. 匿名 2022/09/15(木) 19:18:51
>>25
いと高きところにホザンナ+40
-0
-
187. 匿名 2022/09/15(木) 19:19:43
>>184
うわぁめっちゃ懐かしい。20年近く忘れてた言葉。+24
-0
-
313. 匿名 2022/09/15(木) 22:42:19
>>184
これに反応する人は本物(笑)+18
-1
-
316. 匿名 2022/09/15(木) 22:54:49
>>184
ほむべきかな
主の名によりてきたりるもの+14
-0
-
328. 匿名 2022/09/15(木) 23:58:08
>>184
むっちゃ懐いwwwホザンナって今更だけど何!?って調べちゃったわw
>>
ホサナ(ラテン語: osanna, hosanna、英語: hosanna /hoʊˈzænə/)は、ヘブライ語で「どうか、救ってください」を意味する ホーシーアー・ナー(hoshia na)の短縮形 ホーシャ・ナー(hosha na)のギリシャ語音写に由来し、キリスト教において元来の意味が失われて歓呼の叫び、または神を称讃する言葉となった。アーメン、ハレルヤ(アレルヤ)などと共に、キリスト教の公的礼拝で使用されるヘブライ語の一つとなっている。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する