-
1. 匿名 2022/09/15(木) 16:25:48
先日交通事故に遭いました。
相手の車が急にぶつかったきたので、避けようがなかったです。
この他、2回ほど車の事故に遭いました。
全てこちらが被害者。
注意しようがないので、運転が怖くてなってきました。
また、相手が悪いのに等級下がったり、お金がかかって嫌になります。
交通事故何回遭いましたか?+22
-4
-
22. 匿名 2022/09/15(木) 16:31:18
>>1
まずはお祓いに行きましょう。
お守りもいいかもしれません。+5
-0
-
29. 匿名 2022/09/15(木) 16:35:41
>>1
明らかに運転に向いてないのに車に乗ってる奴っているよね(主さんの場合は相手がそう)。
日本の『1回免許を取ったらもう誰も見張ってない』っていうシステムはおかしいと思う。
1回免許を取得しても、明らかにおかしな運転(見るからに適性のない運転)をしている場合は免許を剥奪されるシステムにしないと、1回免許を与えられた後は無法地帯になってしまう。
※死亡事故を起こしたりしない限り、そいつは野放しだから
うちの近所にも本気で運転に向いてない主婦が住んでるけど(いつも飛ばしすぎ、ブレーキ踏むの遅い、飛び出しすぎ…でクラクションを鳴らされてるのを頻繁に見かける)、小学生の子供を毎日学校に送り迎えしてるっぽくて毎日車に乗ってる。
うちの旦那の車にもぶつかりそうになって急ブレーキ踏んでたことがあったし、昨日と一昨日も通りすがりの車から『危ない!』って意味でクラクション鳴らされてるのを見た。
育児が忙しくて焦ってるのかもしれないけど、あの主婦はいつか死亡事故を起こしそうだし、ああいう人からは未然に免許を剥奪して欲しい。
でも今の日本の法律だと『主観で危ないと思ったから』『まだ何も起きていないのに免許を剥奪する』っていうことが出来なくて悔しい。
自分も(運転能力が無いと判断されたら)剥奪されてもいいから、見るからに運転の適性が無い運転テクニックな人からは国や自治体、警察が免許を剥奪できるシステムにして欲しい。+7
-1
-
30. 匿名 2022/09/15(木) 16:36:35
>>1
交通事故に遭う人って何回も続くので大変ですね。
知人も家族5人いるけど全員が1,2回車を運転して自損やもらい事故おこしてます。
+5
-0
-
44. 匿名 2022/09/15(木) 16:56:44
>>1
交通事故にあった回数を自慢するトピ?+1
-3
-
47. 匿名 2022/09/15(木) 17:34:17
>>1
全部こちらが被害者で7回
6才の時横断歩道で信号無視の車にはねられたのが最初
信号待ちでオカマ掘られる
一時停止無視のバイクに側面突っ込まれる
原付運転中、後ろから追い抜きにきた車にはねられる
コンビニに駐車してたら、バックしてきた車がめり込んできた
右折待ちしてたら逆走車に突っ込まれる
渋滞中横をすり抜けようとしたバイクにサイドミラー持っていかれた
お祓いは効かなかった
次は何がおこるかちょっと怖いけど、骨折位で重体とかにはなってないので何かに守られてるのかも+6
-1
-
48. 匿名 2022/09/15(木) 17:35:11
>>1
2回あります。
1回目は6歳頃、初めてのおつかいで車に撥ねられた
2回目はハタチ頃、仕事帰りに原付に撥ねられた
後遺症なく元気です!が、今後は轢かれることがないように気を付けてます+1
-0
-
53. 匿名 2022/09/15(木) 18:24:20
>>1
3歳の時に4トントラックに真後ろから轢かれました。
家族で動物園に行くのに駅まで歩いてる最中で、リードに繋がれて犬の散歩してきた人とすれ違ったときにその犬が私に飛びかかってきて、私が驚いて咄嗟に道路に飛び出したようです。
ただ頭を縫ったり怪我はしましたが、入院もせずピンピンしてたそうです。+4
-0
-
67. 匿名 2022/09/15(木) 23:39:07
>>1
大概の人は一度も事故には遭わないよ~
でも、自分が悪いのでなく何度も事故に見舞われる人って確かにいるよね
ニュース見てても奥さんを交通事故で亡くした人が「2年前に子どもも交通事故で亡くしている。なぜなんだ」とか「火事で両親を亡くして祖父母に引き取られたが、また火事に遭い祖父母も亡くす」とか
私の旦那は年に一回くらい前のトラックの積み荷が崩れて道路に散乱するよ
砂利が雪崩れ落ちてきた時はフロントガラスにヒビが入ったそうで、前がトラックの時は車間距離すごくとる
私自身は厄年だの何だのは気にしないけど、子どもいるのに死なれちゃ困ると思ってお祓い受けさせたことある
相変わらず積み荷に崩れられてます+3
-0
-
70. 匿名 2022/09/16(金) 11:48:22
>>1
私はないけど、先日主人が轢き逃げ?で、鼻骨折、靭帯損傷の大怪我。
ひいた人は、一度家に帰宅したのに、警察の判断で、「相手はひいたつもりじゃなかった」との事で、轢き逃げとして処理してくれませんでした。そんなことある?とすごく悔しいです。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する