-
660. 匿名 2022/09/14(水) 22:31:10
>>650
多分事務の人が配るだけだか気にしないと思うけど、それなら年賀状かなんか出すとか?+2
-0
-
678. 匿名 2022/09/14(水) 22:35:30
>>660
事務の人が配るんですね。
だったら、あまり不審がられないかな。
手紙の内容は父を通じてですが、私のことを思って心寄せてくれている感謝と近況を書こうと思っています。+3
-0
-
4382. 匿名 2022/09/15(木) 21:22:19
>>660
追記です。
赴任先の学校に問い合わせしましたが、プライバシーの問題があるのでと、やはり教頭先生個人の住所は教えてもらえませんでした。
赴任先の学校の住所宛に送ってもらえれば、教頭先生にお渡ししますとのことでしたので、学校宛の住所で出します。
ありがとうございました。+0
-0
-
4457. 匿名 2022/09/15(木) 22:16:57
>>660
返信先を間違えました。追記です。
赴任先の学校に問い合わせしましたが、プライバシーの問題があるのでと、やはり教頭先生個人の住所は教えてもらえませんでした。
赴任先の学校の住所宛に送ってもらえれば、教頭先生にお渡ししますとのことでしたので、学校宛の住所で出します。
ありがとうございました。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する